ニュース一覧
箕輪西小3年 ドレッシングを考案 2025.02.13
箕輪西小学校の3年生17人が考案した4種類のドレッシングが、箕輪町大出の農産物直売所などの複合施設・みのわテラス内、レストラン&カフェ「やまびこテラス」のメニ…
慶応大ゼミ考案カードゲーム販売 「岡谷シルク」歴史楽しく学ぶツールに 2025.02.13
岡谷市に研究室を置く慶応義塾大学経済学部のゼミ「藤田康範研究会」が作った「シルクおかやカードゲーム」が市内で販売されている。ポーカーに近い遊び方で、楽しみなが…
アイスキャンドル2025 ともしび心温める 2025.02.03
諏訪の冬を彩る「アイスキャンドル2025」(同実行委員会主催)が1日夜、諏訪6市町村で開催された。JR上諏訪駅前では、上諏訪、城南2小学校の児童を中心に約22…
伊那節に振り付け 伊那北高ダンス部3人が考案 2025.02.01
伊那北高校(伊那市)ダンス部の3年生3人が、現代風に編曲した伊那節で踊るオリジナルの振り付けを考案した。同部1、2年生17人が、2日(日)にいなっせニシザワホ…
市少年野球会新チーム発足 中学部活動の地域移行へ 2025.01.27
諏訪市少年野球会は26日、中学校部活動の地域移行を見据え、社会体育クラブ「オール諏訪」を立ち上げた。発足式をしんきん諏訪湖スタジアムで開き、小学6年生から中学…
大芝高原「味工房」が南箕輪中生とジェラート商品化 2025.01.26
南箕輪村大芝高原内の農産物直売所「味工房」は、南箕輪中学校(同村)生徒とコラボレーションしてアップルティー味のジェラートを商品化した。村内で栽培されたリンゴ「…
ポイ捨てのごみを商品化 北小4年生が25日箕輪で販売会 2025.01.21
箕輪北小学校4年2組の児童33人は25日(土)、キーホルダーやアクセサリーなどの手作り品をみのわBASEで販売する。3年の時から続けるごみ拾いの活動で集めたペ…
辰野東小5年生 伝統の「凍り餅」作り 2025.01.18
辰野東小学校5年2組の21人が17日、沢底の入村ふれあいセンターで、冬の寒さを生かした伝統的な保存食「凍り餅」作りを体験した。沢底の住民有志でつくる「さわそこ…
幻想的な厳冬の夜に アイスキャンドル来月1日 2025.01.17
諏訪湖浄化と地域活性化を願う「アイスキャンドル2025」(同実行委員会主催)は2月1日(土)午後5時〜8時、諏訪6市町村24会場で催す。諏訪市のJR上諏訪…
武井作品でアクリルスタンド イルフ童画館と岡谷工高生 あす発売 2025.01.10
イルフ童画館は、岡谷工業高校情報技術科の生徒と共に、岡谷市出身の童画家・武井武雄の作品をアクリルスタンドにした。郷土玩具を題材にした版画が元で、第2弾。アニメ…