ニュース一覧
シクラメン1400鉢販売 信大農学部で来月上旬まで 2024.11.20
信州大学農学部(南箕輪村)の学生が実習の一環で育てたシクラメンの販売が19日、構内の生産品販売所で始まった。12月上旬ごろまで、新たに取り扱う5種を含む全16…
151年間ありがとう 辰野町川島小で閉校記念式典 2024.10.20
本年度末で辰野西小学校に統合される川島小学校で19日、閉校記念式典が開かれた。住民や区役員、教職員、PTA関係者らでつくる実行委員会(一ノ瀬健二実行委員長)が…
桂由美さんの衣装美堪能 蚕糸博物館60周年記念でショー 2024.10.03
岡谷市は2日、4月に亡くなったブライダルファッションデザイナー桂由美さんの作品を集めた「トーク&ファッションショー」をカノラホールで開いた。岡谷蚕糸博物館の開…
箕輪進修高の同好会 次世代エネルギー競技で2連覇 2024.09.27
箕輪進修高校の省エネルギー技術同好会が、充電式単3型電池が動力源の自転車でタイムを競う全国大会の高校クラスで昨年に続いて優勝した。電池の消費量を調べる実験や自…
ロボコンIN信州 高校生が自作機で挑む 2024.09.22
県内工業系高校生のロボットコンテスト「ROBOCON(ロボコン)IN信州2024」(県工業高等学校長会、同実行委員会主催)は21日、下諏訪町体育館で開いた。メ…
ブロックの桜咲く 上農高生徒が春日公園噴水跡地を舗装 2024.09.04
上伊那農業高校(南箕輪村)コミュニティデザイン科里山コースの生徒が3年がかりで取り組んだ、伊那市の春日公園噴水跡地を野外コンサート会場にリニューアルする舗装作…
夢も飛ばそう竹とんぼ 辰野東小の片桐校長全校児童分を手作り 2024.08.24
辰野東小学校の片桐広文校長(59)が全校児童239人分の竹とんぼを作り、23日の2学期始業式に合わせてプレゼントした。1学期終業式の講話で全員分を用意すると約…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…
ラストサマー存分に満喫 川島小で宿泊キャンプ 2024.07.29
本年度末で閉校する川島小学校で27、28両日、児童らがカレー作りや校舎での宿泊などをする「サマーキャンプ」があった。地域住民や卒業生も加えた計約50人が、カレ…
大芝のアカマツ学習机に 南箕輪中 松枯れ対策で活用 2024.07.20
南箕輪中学校(南箕輪村)の2年生用学習机170台が19日、村大芝高原のアカマツ材の天板に張り替えられた。同高原では松くい虫(マツノザイセンチュウ)による松枯れ…