ニュース一覧
林道バスで紅葉楽しむ 「南アルプスクイーンライン」が好評 2025.10.16
南アルプスの紅葉が始まり、麓にある伊那市の「戸台パーク」と北沢峠(標高2032メートル)を行き来する林道バス「南アルプスクイーンライン」の乗客が増えている。多…
諏訪地域などで撮影の映画「盤上の向日葵」 諏訪シネマズに 31日から全国一斉公開 2025.10.15
諏訪地域でも撮影された映画「盤上の向日葵(ひまわり)」が31日(金)、岡谷スカラ座(岡谷市中央町)をはじめ全国で一斉公開される。諏訪地方観光連盟は、「諏訪地方…
縄文風ろうそく立て100個超 アイスキャンドルで「通り埋め尽くしたい」 酒井館長が考案 2025.10.15
岡谷美術考古館がことしから定期的に開くワークショップ(WS)で、縄文風キャンドルホルダーの制作個数が今月に100個を超えた。2月に諏訪6市町村で行われた「アイ…
農の未来切り開く 信州大学農学部が創立80周年式典 2025.10.14
信州大学農学部(南箕輪村)の創立80周年記念式典が12日、同部がある伊那キャンパスであった。大学や同窓会、地元の自治体などの関係者約120人が出席。節目を祝い…
諏訪湖と共に歩んだ人生 「民宿みなと」の中澤章さんが自叙伝 2025.10.14
岡谷市湊に「民宿みなと」を構え、ワカサギ釣りのドーム船事業を手がける中澤章さん(91)=諏訪市豊田有賀=が自叙伝「〝神渡る湖(うみ)〟とともに」を出版した。諏…
旧家に伝わる明治〜昭和の着物 岡谷蚕糸博物館で公開 2025.10.13
岡谷蚕糸博物館で、東御市の竹内家から昨年度に寄贈された明治から昭和にかけての着物などを初公開する企画展が開かれている。祝い着や晴れ着、家庭内で作られた日常使い…
保護猫活動に関心を きょうまで下諏訪でバザーとクラフト市 2025.10.13
諏訪地域で猫の保護活動をする住民有志とクラフト作家らでつくる「スワにゃおっちんぐ」のチャリティーバザーとクラフト市が12日、下諏訪町東赤砂の諏訪自動車会館Bu…
南北朝時代を知ろう! 18日に原村で「フェス」 2025.10.12
歴史愛好者による「南北朝時代を楽しむ会」などでつくる実行委員会は18日(土)、「南北朝フェス」(市民新聞グループなど後援)を昨年に続いて諏訪地域で開く。同時代…
笠原さん夫妻 念願のカフェ 諏訪湖テラスに19日オープン 2025.10.11
笠原大希さん(39)=諏訪市出身=と、妻・沙英さん(29)が19日(日)、岡谷市湊の諏訪湖畔に念願のカフェをオープンする。夫婦で小さな店をやろうと帰郷した矢先…
ASP世界大会 箕輪町の片桐早紀さん出場へ 2025.10.10
箕輪町沢のヨガインストラクター片桐早紀さん(34)が、外見と内面の美しさを競うコンテスト「アジア・シュプリーム・ページェント(ASP)」(12月、マレーシア)…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

