ニュース一覧

  • 農閑期の手仕事継承 夢加志会が今季作業開始   2019.12.03

     下諏訪町東山田の住民有志でつくる夢加志(むかし)会は2日、今季の作業を始めた。地区内にあるビニールハウスを作業場に、来年2月末までを目安にわら細工や竹細工に励…

  • ありがとう「竜宮丸」 記念撮影や演奏で労ねぎらう   2019.12.02

    亀の形をした諏訪湖の遊覧船「竜宮丸」が来年3月で引退することを記念した「ありがとう竜宮丸44年分の感謝祭」が1日、諏訪市の諏訪湖観光汽船遊覧船乗り場と竜宮丸船内…

  • 切磋琢磨し全国を 中学合同スケート部 今季始動   2019.11.28

     岡谷市内中学生でつくる合同スケート部が26日夕、今季の活動をスタートさせた。やまびこ国際スケートセンターを拠点に東部、西部、北部の3中学校の1〜3年生7人が、…

  • 天桂松雪つり 慈雲寺で冬支度   2019.11.24

     下諏訪町東町中の慈雲寺(福田精裕住職)で、町天然記念物に指定されている天桂松の剪定(せんてい)と雪つりが行われた。毎年、京都の造園会社から庭師を招いて行われて…

  • カナダの尺八奏者と共演 御諏訪太鼓伝承者の山本麻琴さん   2019.11.23

     御諏訪太鼓伝承者で太鼓打師の山本麻琴さん(38)=岡谷市=とカナダの尺八奏者アルスヴィン・ラモスさん(50)のコンサートが22日、諏訪市のSUWAガラスの里で…

  • 「甘酒黒豆茶」を発売 南箕輪村の味工房   2019.11.21

     大芝高原味工房は、ファンが多い自家製甘酒に黒豆茶をブレンドした新ドリンクメニュー「甘酒黒豆茶」を工房直売所で販売開始した。栄養価が高く、飲む点滴とも呼ばれる甘…

  • 全諏訪6年ぶりV 県縦断駅伝   2019.11.18

     第68回県縦断駅伝競走大会は最終日の17日、松本市—飯田市の10区間98・5㌔で行った。初日5位の全諏訪は通算11時間42分22秒でゴールし、6年ぶり12度目…

  • 稲わらで「にょう」 茅野市の理科大近くで観賞用に   2019.11.15

     豊平下古田区の農地・水・環境保全対策協議会は10日、保存用に稲わらを積み重ねる「にょう」を諏訪東京理科大学近くの市道沿いに作った。今回で同所には三つのにょうが…

  • 辰野町新たな土産品 地元産玄米粉でマドレーヌ開発   2019.11.14

     辰野町商工会女性部は下辰野の和菓子店「菓子司 味香月堂」と協力し、マドレーヌ「おらが町の米(ま)どれーぬ」を商品化した。通常、生地は小麦粉が基本だが、健康志向…

  • 茅野市で「八ケ岳新そばまつり」にぎわう   2019.11.11

     第9回「信州八ケ岳新そばまつり」(同実行委員会主催)が9日、茅野市のJR茅野駅西口弥生通り、東口イベントスペース、宮川かんてんぐら前広場で開かれた。地元のそば…

¥n