ニュース一覧
「平(たいら)温泉」が改築100周年〜神事や記念式典で祝う〜 2020.11.25
諏訪市小和田の共同浴場「平(たいら)温泉」の改築100周年記念式典が23日、同温泉などで開かれた。管理する平温泉組合の役員や来賓約30人が出席。湯煙を絶やすこ…
上を向いて歩こう 片倉館の紅葉見頃 2020.11.05
諏訪市の片倉館庭園のイチョウやカエデが、見頃を迎えている。黄色と赤の共演が、秋空に映える。 庭園内には、10本のイチョウと7、8本のカエデなどが管理されてい…
幻想的風景楽しんで 箕輪町「もみじ湖」紅葉ライトアップ 2020.10.25
箕輪町観光協会は24日、箕輪ダム「もみじ湖」上流の景勝地で、恒例の紅葉ライトアップを始めた。連日の冷え込みで少しずつ色づきが進み、11月初めごろには見頃になる…
高原に冬の足音 八ケ岳雪化粧 2020.10.20
○…先週末の雨は標高の高い山々では雪になり、平地からも白い山頂が見られる。19日午前、霧ケ峰自然保護センター周辺からもクリーム色のススキの穂越しに雪化粧した八…
壮大な宇宙の神秘に関心 茅野聖光寺で「星々の写真展」 2020.10.15
茅野市北山、蓼科山聖光寺境内の奉納殿で「星々の写真展~阿弥陀仏と天体~」が開かれ、星雲や星座の色と光を捉えた壮大な宇宙の神秘に関心が集まっている。 岡谷市天…
ススキ輝き深まる秋 霧ケ峰で見頃に 2020.10.08
霧ケ峰高原でススキの花穂が見頃。諏訪市の忘れじの丘では、ハイカーたちが西日を受け黄金色に輝く花穂越しのパノラマの眺望や撮影を楽しみ、深まる秋を感じながら散策し…
八島の草紅葉 湿原彩る 2020.09.30
下諏訪町の八島湿原で、草紅葉が始まっている。一面に広がる茶褐色が徐々に色濃くなり、訪れた人の目を楽しませる。29日は県内外から訪れた行楽客が足を運び、深まる秋…
風を感じ景色を満喫〜諏訪湖や上川カヤックの旅〜 2020.09.28
【トムソーヤ川のプロジェクト】 カヤックの体験イベント「トムソーヤ川のプロジェクト」が27日、諏訪市渋崎の原田泰治美術館近くの人工なぎさを出発点に開かれた。諏…
大型機械で稲刈り取り まっくんファーム作業開始 2020.09.11
南箕輪村の農事組合法人まっくんファーム(堀美津男組合長)は10日、本年度の米収穫作業を開始した。10月2日(金)まで約2週間の予定で、大型コンバインが村内水田…
木道改修を本格化 下諏訪町の八島湿原 2020.08.29
下諏訪町は本年度、八島湿原の木道改修を本格的に始めた。木道は経年劣化している箇所が目立っており、近年はもろくなった部分で行楽客が転倒し、町が損害賠償した事例も…