ニュース一覧
2年ぶり「つつじ祭り」 咲き始め、静かに開幕 2021.05.02
中部地方一のツツジの名所といわれる岡谷市川岸上3の鶴峯公園で1日、「つつじ祭り」が始まった。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開花時期に公園を閉…
一足早く夏山到来 車山開山祭 2021.04.30
車山高原観光協会は29日、夏山開山祭を茅野市北山のSKYPARKスキー場で行った。ことしは展望テラス「SKY TERRACE(スカイテラス)」完成オープニン…
横河川の桜開花 近年で最も早く 2021.03.30
岡谷市と市観光協会は29日、横河川沿いの桜の開花を宣言した。市によると2018年と昨年の4月2日を抜き、近年で最も早く「3月の開花宣言は恐らく初」(市担当者)…
早春の花が来訪者歓迎〜きょうまでザゼンソウ祭り〜 2021.03.28
23回目を迎えた「ザゼンソウ祭り」(矢ノ沢同好会など主催)がきょう28日まで2日間、諏訪市豊田の有賀峠頂上付近の「ザゼンソウの里公園」で開かれている。木道の更…
幼鳥1羽どうしたの? 武井田川にコハクチョウ 2021.03.22
諏訪市の武井田川に、コハクチョウの幼鳥1羽が北帰行せずとどまっている。観察を行う諏訪湖白鳥の会は「何か事情があるのか」と気に掛けつつ、ストレスを与えないよう静…
沢底で福寿草見頃 2021.02.26
辰野町沢底で、春を告げる福寿草が見頃を迎えている。畑や民家裏の土手など、あちらこちらに群生し、陽光を浴びた黄色い花は色鮮やか。コロナ禍で「沢底福寿草まつり」は…
渓流釣りの季節が到来〜上川・宮川水系で解禁〜 2021.02.18
上川・宮川水系の渓流釣りが16日に解禁された。諏訪東部漁業協同組合事務所前の上川では午前9時に魚の公開放流が行われ、待ちわびた太公望たちが一斉に釣り糸を垂らし…
これは夢か幻か 湖周で「放射霧」 2021.01.27
26日朝、放射冷却によって発生する「放射霧」が諏訪湖一帯を覆った。諏訪市豊田の舟渡川河口付近では、霧中に八ケ岳の尾根から昇る朝日が川面に反射し、幻想的な光景が…
厳寒の湖 にぎやか コハクチョウ3季ぶり50羽以上 2021.01.20
岡谷市の横河川河口付近の諏訪湖畔へ連日、コハクチョウを目当てに多くの人が足を運んでいる。観察を続ける諏訪湖白鳥の会によると、19日朝の時点で76羽を観測。かつ…
街中に湯煙上がる~精進湯跡「お手湯」が完成~ 2020.12.15
諏訪市がJR上諏訪駅近くにあった市営温泉施設「精進湯」の跡地(諏訪1)に整備していた「お手湯」が完成し、14日に除幕式が行われた。関係者ら約20人が出席し、温泉…