ニュース一覧
		足かけ5年「ザゼンソウの里」再整備完了 2022.12.13
有賀峠頂上近くにある「ザゼンソウの里公園」で、2018年度から足かけ5年をかけた有賀林野株式会社(小泉茂昭社長)のリニューアル事業が全て終わった。ここ3年間は…
		熱戦の興奮冷めやらん! 工場屋上にW杯応援人形登場 2022.12.08
辰野町北大出の上野精機長野の社屋屋上に、サッカーワールドカップで健闘した日本代表をたたえる人形がお目見えした。毎年この時期に登場するサンタクロースが、サムライ…
		大和電機女子ソフト 日本リーグ「初代女王」に 2022.12.01
大和電機工業(下諏訪町東四王)の女子ソフトボール部が、本年度の日本リーグで優勝した。杉野公英監督(51)らチーム関係者4人が11月29日夕、役場に宮坂徹町長を…
		温泉の湯でお菜洗い 箕輪のながたの湯 2022.11.24
箕輪町は23日、ながたの湯(沢)の西側に恒例の「お菜洗い場」を設け、無料開放を始めた。温泉の湯を使えるとあり、毎年人気。初日は朝から雨が降ったものの、町民らが…
		豊田伝統の上野大根 漬け込みに向け乾燥作業 2022.11.08
信州の伝統野菜として知られる上野大根「諏訪湖姫」の漬け込みに備えた乾燥作業が7日、諏訪市豊田上野で行われた。休耕田を使った特設の干し場には、井桁状に組まれた真…
		諏訪信仰と神仏習合考察〜諏訪湖博物館で企画展〜 2022.10.07
下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館で、企画展「諏訪信仰と仏たち—知られざる下社神宮寺」が開かれている。明治時代の神仏分離まで諏訪大社に付属し、破却された神宮寺や…
		雨の曳行協力一致で〜北小おんばしら〜 2022.09.24
下諏訪北小学校の「北小おんばしら」が、23日に行われた。おんばしら年に合わせた同校PTAならではの取り組みで、1986年を最初に7回目。雨の中、児童たちは小学…
		初秋彩るソバの花 「横川里山の会」栽培の畑 2022.09.01
岡谷市横川区の住民有志でつくる「横川里山の会」が栽培する長地出早の畑で、ソバの花が見頃を迎えている。7月下旬に種まきしたソバは背丈約60センチほと…
		中学生が自転車で日本縦断 小口良平さんが辰野町も案内 2022.08.22
自転車で日本縦断する「グラバイキャンプ(セミアダルトコース)」が21日まで、5泊6日の日程で行われていた。自転車冒険家の小口良平さん(42)の案内で、県内外の…
		伝統行事「盆正月」 長持や門松並べ公民館封鎖 2022.08.18
南箕輪村田畑地区で16日夜、盆休みの延長を求める伝統行事「盆正月」の飾り付けが行われた。17日朝は同区公民館を訪れた加藤三明区長が入り口を封鎖する飾りを確認し…
		
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ
	
	
	
	
	
	
