ニュース一覧
カードで池上秀畝作品紹介—伊那市4館で生誕150年記念展— 2024.03.02
伊那市高遠町出身の日本画家池上秀畝(しゅうほ、1874〜1944年)の生誕150年に合わせ、市内4館が秀畝の作品を紹介するカードを作った。全4種類で、各館が今…
岡谷北部中生徒会の声かけで「ピンクシャツデー」「いじめ反対」表明 2024.02.29
2月の最終水曜日は、ピンク色の服や小物を身に着けていじめ反対の意思表示をする「ピンクシャツデー」。岡谷北部中学校では、道徳の授業で取り組みを学んだ2年生から、…
元五輪選手ら技を伝授 小中学生アイスホッケー教室 2024.02.26
日本アイスホッケー連盟は25日、「太陽生命ジュニアアイスホッケースキルアップスクール」(太陽生命保険協賛)を岡谷市内山のやまびこの森アイスアリーナで開いた。県…
ごみ拾いと遊び組み合わせ 諏訪湖で初の「BINGOMI QUEST」 2024.02.25
諏訪湖の浄化を目的に続ける「湖(うみ)の驛(えき)プロジェクト」は24日から25日まで、ごみ拾いとビンゴ、テレビゲームを組み合わせた新たな遊び「BINGOMI…
「BINGOMI QUEST(ビンゴミクエスト)」24、25日 環境意識楽しく高めよう 2024.02.21
ごみ拾いとビンゴ、テレビゲームを掛け合わせた「BINGOMI QUEST(ビンゴミクエスト)」が24(土)25(日)両日、岡谷市の諏訪湖ハイツ周辺で開かれる。…
「カワイイの原点」其残の作品を収録 下諏訪町諏訪湖博物館が図録制作 2024.02.18
下諏訪町諏訪湖博物館・赤彦記念館は、25日(日)まで同館で開催している「癒しのアートKIZAN〜カワイイの原点 岩波其残(きざん)〜」に合わせ、展示品や其残(…
「書き初め大賞」力作展示—きょうから岡谷で— 2024.02.17
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第56回「書き初め大賞」の作品展がきょう17日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前期と後期に…
ものづくりフェア2024 体験型人気! 2024.02.04
企業・団体によるワークショップ(体験講座)を主体に、岡谷市内企業の技術力を発信する「ものづくりフェア2024」(実行委員会主催)が3日、JR岡谷駅前のテクノプ…
福を求めて人の波—諏訪大社節分祭 4年ぶり宝投げも— 2024.02.04
諏訪大社の節分祭「節分厄除追儺(やくよけついな)式」は3日、下諏訪町の下社春宮と秋宮で開いた。新型コロナウイルス感染症の影響で自粛していた宝投げが、4年ぶりに…
御霊代(みたましろ)春宮へ 諏訪大社下社で遷座祭 下諏訪町 2024.02.02
諏訪大社下社の春の遷座祭は1日、下諏訪町内で行われた。諏訪大社神職や大総代、ことしの御頭郷、岡谷市湊・川岸地区の氏子ら約100人が参列。昨年8月1日の夏の遷座…