ニュース一覧
蓼科のバラクラ フラワーショーがきょう開幕 2024.06.06
茅野市北山栗平の蓼科高原バラクライングリッシュガーデンできょう6日、英国園芸の祭典「フラワーショー」(実行委員会主催)が始まる。野鳥がさえずる庭園を「ショーガ…
雨の中 迫力の試合 信大と福井県立大アメフト交流戦 2024.06.04
信州大学(本部・松本市)と福井県立大学(福井県)のアメリカンフットボール部による交流戦「伊那ローズボール」が2日、伊那市陸上競技場であった。信大アメフト部運営…
旧市役所庁舎 環境月間で緑の光に 「#ゼロカーボンナイト」 2024.06.03
岡谷市は6月の環境月間に合わせ、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現へ、各種PR活動を行う。「#ゼロカーボンナイト」…
丹精の盆栽ずらり あすまで富士見で園芸文化展 2024.06.01
盆栽や古典植物、山野草などを並べた第3回「園芸文化展」が2日(日)まで、富士見町の富士見パノラマリゾートで開かれている。マツバランやオモト、キンシナンテンなど…
岡谷太鼓まつり 生誕100年小口大八さんに焦点 2024.05.24
8月13(火)14(水)両日の市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」へ、まつり実行委員会の笠原新太郎企画委員長は23日、初日「メーンステージ」のプログラムにことし…
青苗揺れ初夏の装い 下諏訪町「万治の石仏」周辺で田植え 2024.05.23
諏訪大社下社春宮近くの「万治の石仏」を囲む水田で22日、田植え作業があった。景観づくりを目的に、下諏訪観光協会が22年以上続ける初夏の恒例行事。素朴な「野仏」…
「御柱の森」にモミ植樹 協力一致で未来の用材を 下諏訪町 2024.05.20
下諏訪町の御柱の森づくり協議会は19日、未来の諏訪大社下社御柱用材を育てる「御柱の森づくり・樅(もみ)の木街道植樹祭」を、町郊外の東俣国有林で行った。用材候補…
高遠町遠照寺で「お花まつり」 大輪のボタン見頃 2024.05.13
伊那市高遠町のボタン寺「遠照寺(おんしょうじ)」で、ボタンの花が見頃を迎えている。180種の2000株が植えられており、赤やピンクの早咲きの品種が花盛り。参拝…
小鳥バス今季の運行スタート 2024.05.06
早朝の小鳥を観察する「小鳥バス」の今季の運行が5日、始まった。晴天に恵まれた初日は県内外から38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員らの案内を受けながら、岡谷市…
互いに激励新たな一歩 「諏訪市二十歳のつどい」 2024.05.05
第2回「諏訪市二十歳のつどい」が4日、諏訪市文化センターで開かれた。20歳の節目を迎えた対象者のうち340人が出席。5月の爽やかな青空の下で旧友との再会を喜び…