ニュース一覧
走る転がる天狗大暴れ 辰野町神明神社でお舟祭り 2024.10.21
辰野町北大出の神明神社で20日、天狗(てんぐ)が境内を暴れ回る伝統の「お舟祭り」があった。天狗は「ホーホー」と奇声を発しながら走ったり、子どもを捕まえたり。多…
“箕輪の逸品”でおもてなし もみじ湖で26、27日野だて楽しむ催し 2024.10.19
箕輪町の箕輪ダム「もみじ湖」上流末広広場で26(土)27(日)両日、野だてを楽しむイベント「いっぷく」が開かれる。町地域おこし協力隊の山野邉智美さんが企画。町…
19日に「ブラッククイズラリー」 大芝高原でハロウィーン 2024.10.16
南箕輪村観光協会は19日(土)午前10時から、「ハロウィンブラッククイズラリー」を村大芝高原で開く。観光誘客イベント「4SEASON FES BLACK」の関…
哀愁とユーモアでお出迎え 古田文さん人形展きょうから諏訪市中洲で 2024.10.12
2年前から原村で創作人形教室を開く古田文さん(74)が、諏訪地域では初となる作品展「古田文と仲間達展」をきょう12日から、生家である諏訪市中洲下金子の古民家で…
「イトカワ」「リュウグウ」の実物試料展示 「はやぶさ」「はやぶさ2」採取 2024.10.11
茅野市八ケ岳総合博物館で、日本の小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」が小惑星「イトカワ」と「リュウグウ」から採取した実物試料が展示されている。リュウグウの…
岡谷みそのたれで山賊焼 マンモウ万博×喜多屋醸造店 12日発売 2024.10.09
岡谷市若宮の唐揚げ専門店「マンモウ万博」が、市内の醸造事業者とコラボレーションし、岡谷ならではの「山賊焼」を完成させた。漬け込むたれの工夫に加え、揚げた後に郷…
ワカサギ豊漁願う 釣りシーズン迎え安全祈願式 2024.10.08
諏訪観光協会と諏訪湖釣舟組合は7日、第70回「わかさぎ釣り安全祈願式」を諏訪湖間欠泉センターで開いた。季節の風物詩となっている諏訪湖のワカサギ釣り。観光団体や…
ジャスコ通りに人出 下諏訪商議所が産業まつり 2024.10.06
下諏訪商工会議所は5日、県道岡谷下諏訪線(通称ジャスコ通り)の一部区間を歩行者天国にし、「しもすわ産業まつり」(町共催、下諏訪市民新聞社など後援)を開いた。会…
桂由美さんの衣装美堪能 蚕糸博物館60周年記念でショー 2024.10.03
岡谷市は2日、4月に亡くなったブライダルファッションデザイナー桂由美さんの作品を集めた「トーク&ファッションショー」をカノラホールで開いた。岡谷蚕糸博物館の開…
アサギマダラ飛来 横川里山の会栽培のフジバカマの花畑へ 2024.09.28
岡谷市長地出早にあるフジバカマの花畑にことしも、「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが飛来している。横川区の有志でつくる「横川里山の会」が2021年に栽…