ニュース一覧
28年御柱祭の日程決まる 通常の形で斎行方針 2025.04.05
諏訪大社大総代会と諏訪大社は4日、2028(令和10)年に控える諏訪大社御柱祭の日程を発表した。山出しは上社が4月1日(土)〜3日(月)、下社は8日(土)〜1…
民設民営で取引始まる 新「諏訪市場」に威勢のいい声 2025.04.02
民設民営の新たな運営体制に移行した「諏訪市場」は1日朝、開場式を諏訪市湖南の同市場で行った。青果棟の競りには、フキノトウやタラの芽といった春の味も出荷され、威…
キックボクシング、オヤジ王座獲得 笠原さんと松木さん 2025.03.29
日本真武道機構峯心会に所属する選手2人が、アマチュアキックボクシング大会の「オヤジ王者」に輝いた。45歳以上を対象にしたトーナメントで優勝し、「この年齢からで…
特急に連勝なるか 来月5日に諏訪市から狼煙リレー 2025.03.24
戦国時代の伝令を再現する「信玄公祭り狼煙(のろし)リレー」が4月5日(土)、諏訪市から甲府市まで7市町20カ所で行われる。狼煙文化調査会(前武田信玄狼煙会)が…
イタリア式避難所を体験 県災害時支援ネットが諏訪市内で訓練 2025.03.22
被災者支援や連携に取り組む「長野県災害時支援ネットワーク」は21日、先進的なイタリア式の避難所システムを取り入れた実動訓練を諏訪市の諏訪湖イベントひろば(旧東…
上野大根のたくあん漬け 諏訪市の加工所で箱詰め作業 2025.03.05
「信州の伝統野菜」に認定される上野大根「諏訪湖姫」のたくあん漬けの箱詰め作業が4日、諏訪市豊田上野の加工所であった。上野大根加工組合(笠原正夫組合長、8軒12…
空き屋の利活用へ 市が古民家再生協会と協定 2025.03.04
諏訪市は3日、一般社団法人全国古民家再生協会県連合会(松本市)と「空き家及び古民家等の活用に関する連携協定書」の調印を市役所で交わした。協定締結は安曇野市に次…
受賞者の努力たたえる 「書き初め大賞」表彰式 2025.02.24
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の大賞受賞者表彰式が23日、岡谷市のイルフプラザカルチャーセンターであった。本紙の薩摩建社長か…
力作勢ぞろい きょうから岡谷市で書き初め大賞作品展 2025.02.15
市民新聞グループと、運営委員会が主催する第57回「書き初め大賞」の作品展がきょう15日、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンター催事場で始まる。前後期に分け…
すわっチャオ入館100万人 オープン5年で大台に 2025.02.11
諏訪市駅前交流テラスすわっチャオの延べ入館者数が10日、100万人に達した。同館イベントスペースでセレモニーを開き、100万人目と前後の入館者に記念品をプレゼ…