ニュース一覧
温泉や食文化、神宿る場所巡り… 冬の下諏訪 魅力をPR 温泉旅館組合が新たなチラシ 2024.11.30
下諏訪温泉旅館組合は、冬ならではの下諏訪町の魅力をPRするチラシを作った。約15年前に発行したものをリニューアルし、「しもすわの冬の愉(たの)しみ方」と題して…
現地決済型ふるさと納税が好調 下諏訪町増額へ加盟呼びかけ 2024.11.28
下諏訪町が9月から始めた、町内の観光客らに現地でふるさと納税をしてもらう「ふるさと応援納税」が好調に推移している。町内の加盟店舗で寄付を募り、返礼品としてその…
「万治てぬぐい」販売 下諏訪町 おんばしら館よいさで来月から 2024.11.27
下諏訪町の観光施設「おんばしら館よいさ」は、諏訪大社下社春宮近くにある「万治の石仏」をモチーフにした手拭いを作った。小さな石仏を全面に配置し、表情や姿がユニー…
下諏訪の湯で憩う公家の和歌 本陣・岩波家住宅で公開 庭園の紅葉に 合わせ30日まで 2024.11.23
下諏訪宿本陣・岩波家住宅(下諏訪町横町木の下)は、江戸時代に公家が本陣でしたためた和歌の書を飾っている。日光例幣使や茶壺(つぼ)道中で訪れ、宿泊費代わりに残し…
実割れ、カメムシ被害深刻 下諏訪町内リンゴ果樹園 2024.11.18
リンゴの主力品種「サンふじ」に亀裂が入る「実割れ」の被害が県内各地で報告され、下諏訪町内では贈答用の出荷を見合わせる生産者も出始めた。赤砂地域を中心に数軒がリ…
町博物館で「原点」諏訪湖の作品展 報道写真家の樋口健二さん 2024.11.17
富士見町出身の報道写真家、樋口健二さん(87)=東京都国分寺市=の写真展「諏訪湖(すわのうみ)と私」(同展実行委員会主催)が16日、町諏訪湖博物館・赤彦記念館…
木々の色づき華やかに 日本庭園の紅葉進んで 下諏訪宿本陣・岩波家 2024.11.15
朝晩の冷え込みが徐々に厳しさを増し、下諏訪町内の各地で紅葉が進んでいる。市街地の街路樹をはじめ、行楽シーズンを楽しむ人たちが集う観光地などで赤や黄、オレンジな…
秋晴れにサンタ集う 諏訪湖畔で慈善イベント 2024.11.04
参加費の一部などで、闘病中の子どもたちにプレゼントを届けるチャリティーイベント「長野・グレート・サンタ・ラン」(実行委員会主催、県ライオンズ共催)が3日、下諏…
旧矢﨑商店 立川流系の宮大工が建築 天井裏の棟札から1936年の建物と判明 国有形文化財要件満たすとの評価も下諏訪町 2024.11.02
下諏訪町は1日、移住交流総合拠点としての活用と、国の登録有形文化財への登録を目指している御田町の旧「矢﨑商店」について、諏訪大社下社秋宮を建築した立川流の流れ…
浪人塚 活用など模索へ 和田嶺合戦から160周年で講演と座談会 2024.10.28
幕末の1864(元治元)年に下諏訪町樋橋であった和田嶺(わだれい)合戦から160周年の節目に合わせ、下諏訪町は27日、記念講演会と座談会を下諏訪総合文化センタ…