ニュース一覧
岡谷区の六地蔵のぼり旗 東高書道部が揮ごう 2023.03.26
岡谷東高校書道部が25日、岡谷市本町2の市道交差点脇に建つ六地蔵の例祭で立てるのぼり旗2本を揮ごうした。これまで練習を繰り返してきた部員らは代わる代わる太筆を…
諏訪地方で初 日赤に「頭痛外来」 2023.03.24
諏訪赤十字病院は4月から、「頭痛外来」を開設する。諏訪地域では初めて。7日(金)から診療を始める。梶川昌二院長は「頭痛で悩む人はたくさんいる。正しい診断、正し…
下諏訪ジビエ 初の実習で鹿肉の調理方法学ぶ 2023.03.23
下諏訪商工会議所が企画した鹿肉を使った料理勉強会は22日、総合文化センターで調理実習を行った。2月22日に開講し、実習はこの日が初回。「焼く」をテーマに下諏訪…
バルブシステム初搭載の7号機など打ち上げ成功〜SUWA小型ロケットプロジェクト〜 2023.03.20
諏訪5市町村と信州大学、地元企業などが連携して取り組む「SUWA小型ロケットプロジェクト」は19日、前回の改良機と7号機の2機を諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーで…
下諏訪宿本陣・岩波家住宅 県宝指定祝い式典 2023.03.19
下諏訪宿本陣・岩波家住宅(横町・木の下)の県宝指定を受け、28代当主の岩波太佐衛門尚宏さん(51)は18日、指定を祝う式典と信州大学工学部建築学科教授の土本俊…
南高生が昼食講買を「マンモウ食堂」と共同運営へ 2023.03.18
岡谷南高校で昨年12月から昼休みにパンや弁当などを販売する「マンモウ食堂」(岡谷市長地権現町4)と同校生徒会執行部8人が、商品開発や原価管理、イベント計画など…
川岸駅 100年の歩みに感謝 駅舎建て替え前に看板掲出 2023.03.16
川岸地区5区の区長らでつくる「川岸駅を守る会」と川岸地区行政協議会は、5月から建て替え工事が始まるJR川岸駅の入り口に、「100年間ありがとう 川岸駅舎 令和…
諏訪湖の水質観測開始 2023.03.15
諏訪市と信州大学、地元企業など産学官による協働活動「スワ・スマート・ソサエティ(SSS)5.0」は14日、諏訪湖上に機器を設置して、ことしの観測を始めた。諏訪…
「すわの春」まち歩きにぎわう 2023.03.13
諏訪市内の酒蔵や飲食店が協力するイベント「すわの春〜昼も夜もオイシイ タノシイ街歩き〜」が11日、スタートした。初日は宮坂醸造の蔵元ショップ「セラ真澄」前で、…
長谷中のラー油で煎餅〜JA上伊那 地域活性化へ開発〜 2023.03.09
JA上伊那は、伊那市長谷中学校が商品化したラー油「長谷の太陽」を使った煎餅を開発し、管内の直売所などで販売を始めた。さんしょうみそにラー油を加えたたれを、中華…