ニュース一覧
コイ30匹みんなで「救出」 みのわ天竜公園で池の水抜き清掃 2024.11.11
箕輪町商工会の青年部と建設業部会は9日、みのわ天竜公園(松島)で、環境美化イベント「池の水抜いてみた」を開いた。子どもを中心に23人が参加。池を排水してきれい…
不用品をアートに 下辰野商店街の空き物件で「トビチ美術館」 2024.11.09
辰野町の一般社団法人「○(まる)と編集社」は、下辰野商店街の空き店舗や空き家を美術館に見立てて芸術作品を展示する「トビチ美術館」を開いている。国内外の作家7人…
秋色日に日に濃く 出早公園紅葉色づき始め 2024.11.09
岡谷市内の紅葉の名所として知られる出早公園(長地出早)で、木々の色づきが進んでいる。例年より1週間ほど遅いというが、既に多くの人が足を運ぶ。横川、中村、中屋の…
辰野拠点の現代美術家千田泰広さん企画展 光線と糸織り成す空間 2024.11.07
辰野美術館で、町内に拠点を構える現代美術家千田泰広さん(46)による企画展「透明な暗闇」が開かれている。光線や糸を使ったインスタレーション(空間芸術)を4カ所…
日赤病院 がん治療より迅速に 専門会議実施可能ゲノム医療連携病院 2024.11.06
諏訪赤十字病院(梶川昌二院長)は5日、同院が「エキスパートパネル(専門会議)実施可能がんゲノム医療連携病院」に1日付で指定されたと発表した。これまでがんゲノム…
空から雄大な自然満喫 箕輪町「紅葉祭り」で熱気球フライト 2024.11.05
箕輪町観光協会は4日、係留熱気球に乗って紅葉を観賞するイベント「アルクマ熱気球フライト体験」を箕輪ダム・もみじ湖上流の末広広場で開いた。紅葉の見頃には一歩早か…
地蜂の巣ずっしりと コンテストで重さ競う 2024.11.05
地中から掘り出して育てた地蜂(クロスズメバチ)の巣の重さを競うコンテストが4日、伊那市の農業公園みはらしファームで開かれた。伊那谷の伝統文化「蜂追い」を後世に…
秋晴れにサンタ集う 諏訪湖畔で慈善イベント 2024.11.04
参加費の一部などで、闘病中の子どもたちにプレゼントを届けるチャリティーイベント「長野・グレート・サンタ・ラン」(実行委員会主催、県ライオンズ共催)が3日、下諏…
艶増すカエデ堪能 高遠もみじ祭り開幕 2024.11.03
伊那市高遠城址(じょうし)公園で2日、恒例の「高遠城址もみじ祭り」(実行委員会主催)が始まった。今シーズンも「高遠そば」や地酒の販売、歴史を学びながら高遠町内…
缶バッジで火の用心PR 2024.11.02
辰野町は、町消防団のご当地ヒーロー「消防戦隊ダンインジャー」の絵をあしらった缶バッジを作り、1日、町役場などに設置するガチャガチャ(カプセル玩具販売機)で販売…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

