ニュース一覧
「分杭気の里ライン」運行—伊那市営バスに新路線— 2024.04.13
伊那市長谷の戸台パークと分杭峠を結ぶ市営南アルプス林道バスの新路線「分杭気の里ライン」の運行が12日、始まった。同峠には駐車スペースがないといい、バスを走らせ…
移動販売で能登支援 震災で町内に移住の夫婦 2024.04.11
能登半島地震の被災地、石川県羽咋市に住んでいた遠藤郷二さん(58)と真紀子さん(58)夫婦が辰野町に移り住んだ。震災で家屋は損傷し、なりわいにする移動販売も思…
向陽生に食の楽しみ 下諏訪町 町内4店日替わりで昼食販売 2024.04.09
下諏訪向陽高校で8日から、昼食の校内販売が新たな形で始まった。長年にわたって出張販売していた地元の「六花フードサービス」が高齢になったことなどを理由に撤退。後…
世相「中の上」のご託宣 岡谷市西堀名木保存会がコブシの花占い 2024.04.08
西堀区の住民有志でつくる西堀名木保存会は7日、一年の世相を見定める「辛夷(こぶし)の花占い」をコブシの木が立つ区内の横河川右岸で行った。記録が残る1961(昭…
薬王院花祭り 70年ぶりに 富田富老クラブが7日 2024.04.04
箕輪町の富田富老クラブは7日(日)午前10時〜午後3時、富田薬王院(富田神社南隣)で花祭りを開く。歴史や地域文化を伝承し、子どもたちが楽しめる場を提供しようと…
金色に輝く「ゴジラ−1.0」岡谷版新作ポスター5日発売 2024.04.03
岡谷市川岸上に工場がある中央印刷(本社・東京都)は5日(金)、市役所旧庁舎がロケ地の一つとなった映画「ゴジラ−1.0(マイナスワン)」の岡谷版ポスターの新作を…
つながった!—諏訪湖サイクリングロード全線開通— 2024.04.02
県と諏訪湖周3市町が連携、整備を進めてきた「諏訪湖サイクリングロード」(約16キロ)が1日、最後まで残っていた下諏訪町境の諏訪市施工分供用開始で全線開通した。…
研究センターが開所—諏訪湖環境課題解決へ— 2024.04.02
県は1日、岡谷市長地権現町の県男女共同参画センターあいとぴあ内に県諏訪湖環境研究センターを開所した。同日から業務を始め、諏訪湖を中心に県内河川、湖沼の水環境に…
下諏訪町 移住ポータルサイトを開設 「くぐると下諏訪」情報一括で希望者獲得を 2024.04.01
下諏訪町は、移住ポータルサイト「くぐると下諏訪」を新たに開設した。町での生活に関わる基本情報、移住経験者の声や空き家改修の実例、町内にある空き家情報などを一括…
高遠の桜 切手に—写真で魅力伝える— 2024.03.27
日本郵便信越支社(長野市)は、伊那市高遠町の高遠城址(じょうし)公園内の桜などの写真をデザインしたオリジナルフレーム切手「桜花爛漫(らんまん)信州高遠のさくら…