ニュース一覧
お舟まつり 神賑(にぎ)わい5年ぶり開催 夏の風物詩本格的に復活 曳行路で長持やみこし 2024.06.25
下諏訪町お舟祭り実行委員会は24日、町役場で開き、8月1日(木)にある諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」に合わせた「神賑(にぎ)わいパレード」を、5年ぶりに…
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
「鉄人」笑顔でゴール スワコエイトピークストライアスロン 2024.06.24
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が23日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を…
手製かるたで回想法 県福祉大介護福祉学科 2024.06.22
県福祉大学校(諏訪市清水)の介護福祉学科は20日、「回想法の実践公開講座」を同校で開き、学生17人が作った歌手を札にしたオリジナルかるたを実践したり、レコード…
飛び交う蛍 幻想的に 箕輪町松島の水辺公園で 2024.06.19
箕輪町松島区の清水の小径(こみち)にある「水辺公園」で、ことしもゲンジボタルが舞い始めた。多くの地域住民らが観賞に訪れ、夏の風物詩を静かに楽しんでいる。 公…
アジサイ「最高」見通し 小坂公園23日から恒例の祭り 2024.06.17
岡谷市内随一のアジサイの名所・小坂公園(湊4)で23日(日)、恒例の「由布姫あじさい祭り」が始まる。近年は不調が続いたが、今季は小坂観音観光委員会や住民らの地…
ハッチョウトンボ飛び交う 伊那市「トンボの楽園」 2024.06.16
日本一小さなトンボとして知られる体長約2センチのハッチョウトンボが、伊那市の新山地区の湿地「トンボの楽園」で飛び交っている。7月初旬をピークに8月中旬まで観察…
映画「ゴジラ-1.0」観光振興に好影響 2024.06.14
昨年秋に公開され、ことし3月に米国アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」が、岡谷市の観光振興に寄与している。ロケ地となった旧…
ひこねのりおさんのステッカー付き前売り券発売へ 辰野美術館 2024.06.13
辰野美術館は、7月から開くアニメーターひこねのりおさんの展覧会の前売り券を、15日(土)から同館で販売する。スナック菓子の「カールおじさん」などのさまざまなキ…
「武井武雄の世界」切手に 岡谷市内郵便局 生誕130年記念し制作 2024.06.12
岡谷市内の郵便局は、市出身の童画家武井武雄の生誕130年を記念し、作品をデザインしたオリジナルフレーム切手「武井武雄の世界」を作った。イルフ童画館が制作協力し…