ニュース一覧
児童が打ち上げ実験 WSでものづくりの魅力に触れ SUWA小型ロケットプロジェクト 2025.11.14
信州大学と諏訪地域の技術者らが取り組む「SUWA小型ロケットプロジェクト」は13日、小学生を対象にした本年度初のワークショップ(WS)を上の原小学校で開いた。…
受刑者の技術に触れて あすまで伊那市で「矯正展」 2025.11.08
全国の受刑者が作った刑務作業品を展示、販売する「矯正展」が7日、伊那市の美篶公民館で3日間の日程で始まった。松本市の松本少年刑務所が、受刑者の社会復帰に向けた…
諏訪圏工業メッセ 26年は11月開催に 2025.09.26
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2025」の第4回実行委員会は24日午後、下諏訪町の下諏訪商工会議所会館で開いた。今回の来場者数や開催状況などを共有し…
学校内に使用済みペン回収箱 資源循環促進へ メーカーと連携 2025.09.03
岡谷市は資源循環を進めようと、市内小中学校などにプラスチック製の使用済みペンなどの回収箱を設置している。文具メーカーのパイロットコーポレーション(東京都)と連…
箕輪町商工会建設業部会が公式インスタ開設 2025.08.22
箕輪町商工会建設業部会は本年度、写真共有アプリ「インスタグラム」の公式アカウント「ずくだせ!箕輪」を開設し、企業の魅力や仕事の内容を紹介する投稿を始めた。気楽…
上田城の桜で草木染を 岡谷蚕糸博物館で小山憲市さんを講師に体験 2025.08.10
岡谷蚕糸博物館は9日、31日(日)まで開催中の企画展「小山憲市の世界」関連イベントとして、小山さんを講師に「上田城の桜で草木染ワークショップ」を開いた。地元を…
岡谷産繭の糸で着物 紬織作家小山憲市さん企画展 蚕糸博で 2025.07.02
紬織(つむぎおり)作家の小山憲市さん(67)=上田市=の作品を集めた企画展が、岡谷蚕糸博物館で開かれている。本展のため、三沢区民農園が育てた繭から、宮坂製糸所…
諏訪圏工業メッセ開幕 340社・団体 製品や技術アピール 2025.06.27
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が26日、岡谷市内で開幕した。通算24回目、同市での開催は3回目で、企業…
「岡谷シルク」世界へ 認証製品パリの見本市で売り込み 上林ニット来月3日から 2025.06.21
ニット製造の上林ニット(岡谷市川岸東)が7月3日(木)〜6日(日)、フランス・パリで開かれる見本市「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」に参加し、岡谷シ…
迫力の「ゴジラ」箔の技術で輝き 中央印刷と東宝 劇場版ポスター商品化 2025.06.20
中央印刷(本社・東京都)と東宝(同)がタイアップし、きょう20日に「ゴジラ」劇場版ポスターのデザインを採用したプレミアムポスターが発売される。劇場版は通常、一…
トップ
ニュース
新聞案内
各種案内
会社情報
お問合せ

