ニュース一覧
南箕輪村の大芝高原でイルミフェスが開幕 2018.10.08
大芝高原を光のきらめきで彩る祭典「信州大芝高原イルミネーションフェスティバル」が6日夜、開幕した。さまざまな色の発光ダイオード(LED)電飾で工夫した300点…
下諏訪で「北欧音楽祭すわ2018」開幕 2018.10.07
諏訪地方ゆかりの世界的指揮者、故渡邉曉雄さんにちなむ「北欧音楽祭すわ2018」が6日、下諏訪総合文化センターで始まった。8日(月=祝日)までと21日(日)の全…
多彩なゲスト小津作品語る 茅野で蓼科高原映画祭 2018.09.30
日本映画界の巨匠、小津安二郎監督(1903〜63年)を顕彰する「小津安二郎記念蓼科高原映画祭」で29日、第21回記念セレモニーが茅野市民館マルチホールで開かれ…
小津安二郎記念・蓼科高原映画祭開幕 2018.09.23
蓼科高原を晩年の仕事場に据えた小津安二郎監督(1903〜63年)を顕彰する第21回「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」が22日に開幕した。初日は新星劇場で3本の…
諏訪熱く舞い踊れ! 600人が諏訪湖よさこい 2018.09.17
県内最大規模のよさこいイベント、第6回「諏訪湖よさこい—SuwaKoi—」は16日、岡谷市の諏訪湖畔で開いた。前回「雨でも開催できる祭り」を最優先に変更した会…
武田信玄の狼煙を再現 信濃から甲斐へリレー 2018.08.26
諏訪盆地の幾つかの山城跡から狼煙(のろし)がたなびき、戦国時代を思い起こすような光景が25日、再現された。「武田信玄狼煙リレー」のイベントで、諏訪地域では10…
湖面の光に思いを託し 岡谷でとうろう流し・花火まつり 2018.08.17
岡谷市の送り盆の風物詩として親しまれる「とうろう流し」(岡谷市民新聞社主催)と、「花火まつり」(市、岡谷商工会議所、岡谷市民新聞社主催)が16日夜、釜口水門近…
光と音の競演豪華でワイドに 諏訪湖祭湖上花火大会 70周年 節目の夜を彩る 2018.08.16
第70回「諏訪湖祭湖上花火大会」(実行委員会主催)が16日、諏訪市の諏訪湖畔で開かれた。ことしは、節目を記念した仕掛けをプログラムの随所にちりばめ、ワイド感と…
万雷の鼓動 千客を魅了 岡谷太鼓まつり 2018.08.14
岡谷の夏を彩る第49回市民祭「岡谷太鼓まつり」(市、岡谷商工会議所、市観光協会、市区長会主催、岡谷市民新聞社など後援)が13日開幕し、胸に響く太鼓の万雷が千客…
「大相撲諏訪湖場所」満員御礼 下諏訪町で夏巡業 2018.08.07
大相撲の夏巡業「諏訪湖場所」は6日、下諏訪町赤砂崎公園で開いた。白鵬関、鶴竜関、稀勢の里関の3横綱をはじめ、角界を代表する力士が土俵入り。園内の多目的グラウン…