ニュース一覧
- 
		「岡谷太鼓まつり」3年連続中止 練習、準備不足で苦渋の決断 2022.07.06 
 第53回を迎える市民祭「岡谷太鼓まつり」の主催者会議は5日、市役所で開き、3年連続となる祭りの中止を決めた。長引くコロナ禍に伴う練習や準備不足で、期待に応… 
  - 富岡から走り継ぐ 友好の駅伝 岡谷にゴール 2022.07.03 
 - 岡谷市と群馬県富岡市が、10月で姉妹都市提携50周年を迎える。2日には、富岡市役所陸上部が富岡製糸場から岡谷蚕糸博物館を目指す「友好駅伝」を実施。富岡製… 
  - 初のトライアスロン大会 諏訪湖や山麓巡るコース 約700人出場 2022.06.27 
 - 諏訪湖や八ケ岳山麓を舞台に、諏訪6市町村を巡る「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会」が25日、初開催された。個人と3人1組のリレーに全国から約700… 
  - バラとアルプスと街並みと 高遠で19日までバラ祭り 2022.06.06 
 - 伊那市高遠町、しんわの丘ローズガーデンの「バラ祭り」が4日に始まった。好天に恵まれた初日は、開園後の午前9時過ぎから多くの人が訪れ、散策しながら花を楽しむ人の… 
  - 地元の農産物味わって オープンエアマーケット始まる 2022.05.22 
 - 本年度最初の「オープンエアマーケット」が21日、岡谷蚕糸博物館マルベリー広場で開かれた。新型コロナウイルス感染症の影響で、農産物の販売機会が減る生産者を支援し… 
  - 上田紬継承の思い聞く 蚕糸博でギャラリートーク 2021.11.28 
 - 岡谷蚕糸博物館は27日、開催中の企画展「伝統を繋(つな)ぐ 紡(つむ)ぐ 織る」で紹介している小岩井紬工房(上田市上塩尻)の伝統工芸士、小岩井カリナさん… 
  - 町内産果物で「サーターアンダギー」〜うまいもん市で販売〜 2021.11.03 
 - 下諏訪町産のリンゴとマルメロを使った沖縄名物の揚げ菓子「サーターアンダギー」が商品化された。沖縄料理の飲食店を経営するベストアンサー(滋賀県米原市)が、東赤砂… 
  - 夢つなぐ狼煙で300キロ 信玄生誕500年で下伊那から山梨へ 2021.11.01 
 - 戦国時代の武将、武田信玄が情報伝達手段に使ったという狼煙(のろし)のリレーが30日、下伊那根羽村を起点に上伊那地域、塩尻市、諏訪地域から山梨県内に入る27市町… 
  - あす公開の映画「神在月のこども」に地元登場 2021.10.07 
 - 8日(金)に全国公開される長編アニメ映画「神在月のこども」の業務試写会が4日、岡谷スカラ座(岡谷市中央町)であった。上映に先立ち、登壇したアニメーション監督の… 
- 
		秋の大空へふわり 湖畔で熱気球搭乗イベント 2021.09.27 
 熱気球に乗れる体験イベントが25日、諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーグラウンドで開かれた。親子など43組約100人が参加し、上空約20㍍から眺めを楽しんだ。 茅… 
 
		 トップ
トップ ニュース
ニュース 新聞案内
新聞案内 各種案内
各種案内 会社情報
会社情報 お問合せ
お問合せ 
	 
	 
	 
	 
	 
	
