ニュース一覧

  • 信濃グランセローズが南箕輪村でキャンプ 野球教室も   2018.03.27

     野球のBCリーグ県民球団「信濃グランセローズ」の2次キャンプが25、26両日、南箕輪村の大芝高原で行われ、初日は少年野球チームの子どもたちが参加して野球教室が…

  • 上諏訪街道 春の吞みあるき   2018.03.24

     春うらら 地酒のんびり堪能   きょうまで「上諏訪街道 春の呑みあるき」    2007年春以来の2日間開催となった「上諏訪街道 春の呑(の)みあるき」(同実…

  • 信州おもてなし大賞 箕輪の2団体受賞   2018.03.22

     県などが主催する第5回「信州おもてなし大賞」が発表され、大賞(知事表彰)3団体のうち箕輪町から2団体が選ばれた。「古田の里赤そばの会」と車椅子けん引機材を開発…

  • すわのねでオートマタ展始まる 「オルガニート」初公開   2018.03.22

     諏訪大社下社秋宮近くにある日本電産サンキョーオルゴール記念館「すわのね」で21日から、リニューアルオープン2周年企画の「永守コレクションオートマタ展2018」…

  • 「みのわうたごえ喫茶」200回で記念イベント   2018.03.04

     歌おう、青春時代に戻って—。2002年から続く「みのわうたごえ喫茶」の200回記念特別イベントが3日、箕輪町文化センターで開かれた。会場を埋め尽くすほどの多く…

  • 本社主催書き初め大賞の作品展 きょうから岡谷で   2018.02.23

     市民新聞グループ(7紙)主催の第50回書き初め大賞の作品展示が、きょう23日から岡谷市中央町のイルフプラザ3階カルチャーセンターで始まる。前後期に分け、諏訪、…

  • 製糸の歴史物語る鍋 蚕糸博物館で収蔵展   2018.02.10

     岡谷蚕糸博物館で、糸繰りに欠かせない鍋に焦点を当てた収蔵品展「鍋、語る。〜繭を煮る、糸を取る〜」が開かれている。繭を煮て糸にする上で現在も重要な役割を果たす鍋…

  • 揺れる炎心あったか 街彩る無数のアイスキャンドル   2018.02.05

     冬の諏訪地域を飾る第24回「アイスキャンドル2018」が3日、JR上諏訪駅周辺など諏訪市内を中心に、6市町村の18カ所で開かれた。合計約2万個の氷の燭台(しょ…

  • 絵図広げ歴史再確認 真志野で「お蔵開き」   2018.01.15

     諏訪市湖南真志野の外山の入会権を巡る山論について記した、古文書や絵図の保管箱を開封する「お蔵開き」が14日、南真志野公民館で行われた。北真志野と南真志野両区の…

  • 新年の幕開けに歓喜 諏訪湖遊覧船から初日の出   2018.01.03

     諏訪観光協会と諏訪市貸船組合は1日朝、諏訪湖遊覧船「初日の出号」を運行した。県内外から観光客や親子連れ約200人が乗船。湖面をまばゆく輝かせる初日の出に歓声を…

¥n