ニュース一覧
地域知り街に愛着 「文化の日」施設無料開放 2020.11.04
「文化の日」の3日、岡谷市教育委員会は岡谷美術考古館と旧林家住宅、旧渡辺家住宅を無料開放した。新型コロナウイルス感染症に伴い、近場で観光を楽しむ「マイクロツー…
幻想的風景楽しんで 箕輪町「もみじ湖」紅葉ライトアップ 2020.10.25
箕輪町観光協会は24日、箕輪ダム「もみじ湖」上流の景勝地で、恒例の紅葉ライトアップを始めた。連日の冷え込みで少しずつ色づきが進み、11月初めごろには見頃になる…
洋菊華やかに魅力発信 生産者の鈴木さんが茅野で初の展示会 2020.10.24
茅野市内唯一の洋菊生産者、鈴木紘平さん(41)=泉野大日影=は23 日、初の展示会をJR茅野駅前ベルビア2階にある市コワーキングスペース「ワークラボ八ケ岳」で…
壮大な宇宙の神秘に関心 茅野聖光寺で「星々の写真展」 2020.10.15
茅野市北山、蓼科山聖光寺境内の奉納殿で「星々の写真展~阿弥陀仏と天体~」が開かれ、星雲や星座の色と光を捉えた壮大な宇宙の神秘に関心が集まっている。 岡谷市天…
地域の伝統絶やさない 古田人形保存会が稽古再開 2020.10.09
新型コロナウイルスの影響で稽古を中断していた古田人形芝居保存会が、11月の伊那人形芝居公演に向けて活動を再開している。4月から休会していたものの、「練習しなけ…
下伊那舞台の映画PR 「実りゆく」先行上映 2020.10.07
2日から県内で先行上映され、9日から全国ロードショー公開される映画「実りゆく」の出演者と監督らが4日、岡谷市の岡谷スカラ座で舞台あいさつに立ち、県内のリンゴ農…
風を感じ景色を満喫〜諏訪湖や上川カヤックの旅〜 2020.09.28
【トムソーヤ川のプロジェクト】 カヤックの体験イベント「トムソーヤ川のプロジェクト」が27日、諏訪市渋崎の原田泰治美術館近くの人工なぎさを出発点に開かれた。諏…
花岡城跡で狼煙 上下伊那リレー円滑につなぐ 2020.08.30
武田信玄狼煙(のろし)会は29日、上下伊那を結ぶ「武田信玄狼煙リレー」を行った。新型コロナウイルス感染防止で、諏訪地域でのリレーはなかったが、諏訪支部(秋山大…
わせリンゴ「ナツアカリ」お目見え 南箕輪味工房火曜の朝市 2020.08.19
南箕輪村、大芝高原味工房の「火曜の朝市」に、リンゴ「ナツアカリ」がお目見えした。8月中が生産のピークになるわせ品種のリンゴで、伊那市のことぶき農園が出品し、地…
厄よけコロナ終息も願い 南小河内で「おさんやり」 2020.08.18
厄よけコロナ終息も願い 南小河内で「おさんやり」 人数制限し区内一部を巡行 箕輪町南小河内区に伝わる厄よけ民俗行事「おさんやり」が16日夕、区内堂の前…