ニュース一覧
『芸術』と出合おう—あすまでおかやアートフェスMIX— 2023.08.05
諏訪、上伊那地域の作家などでつくるNPO法人アルボグランデ主催の「おかやアートフェスティバルMIX」(岡谷市民新聞社など後援)が4日、岡谷市内5会場で開幕した…
岡谷市出身髙橋靖夫さん大作 引き取り手続々と 2023.08.01
2021年に83歳で亡くなった岡谷市出身の洋画家、髙橋靖夫さんのアトリエ(岡谷市銀座)に残る大作の行き場を探す遺族の思いに応え、引き取り手が続々と決まっている…
神田かおりさん個展「龍と女神と絹の道」岡谷美術考古館で15日から 2023.07.13
岡谷美術考古館で15日(土)、現代美術家神田さおりさん(東京都)の個展「龍(りゅう)と女神と絹の道」が始まる。20年間、世界各国を巡り、その土地のエネルギーを…
心躍るカラフル世界 造園業の金子さんが14日から初個展 2023.07.12
造園業の金子健太郎さん(35)=諏訪市中洲神宮寺=が14日(金)から16日(日)まで、初めての個展「カラフルアース」を神宮寺の複合商業施設「宮町通り社乃風」の…
岡谷南高放送部全国へ NHK杯コン全部門で 2023.06.27
岡谷南高校放送部が、7月25日(火)から東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで始まる第70回「NHK杯全国高校放送コンテスト」に11年連続で出…
かがくいひろし回顧展 人柄や作品の魅力紹介 2023.06.23
イルフ童画館で9月16日(土)まで、累計発行部数900万部を超える「だるまさん」シリーズなどを手がけた絵本作家・かがくいひろしさん(1955〜2009年)の没…
子どもの感性並ぶ〜父の絵・母の絵絵画展〜 2023.06.17
市民新聞グループが主催する第46回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)がきょう17日(土)、岡谷市中央町のイ…
イルフ童画館開館25周年式典 武井の魅力発信し続け 2023.06.15
岡谷市は14日、イルフ童画館の開館25周年式典を同館で開いた。市出身の童画家・武井武雄ゆかりの人や出版関係者、来賓ら約50人が出席。多くの武井作品を収蔵し、魅…
竹竹の会演奏会〜尺八の調べ幽玄に〜 2023.06.13
県内の尺八奏者でつくる「竹竹(たけだけ)の会」は10日、第30回演奏会を諏訪市赤羽根のビオレホール・染物回想館で開いた。独奏や重奏で、尺八の魅力を約20人の聴…
洋画家高橋靖夫さんの遺族 遺作を出身の地へ無償譲渡の意向 2023.06.01
2021年に83歳で亡くなった岡谷市出身の洋画家、高橋靖夫さん。神奈川県に拠点を置く一方、頻繁に通った市内のアトリエ(銀座)には多数の作品や書籍が残る。遺族に…