ニュース一覧

  • 霧ケ峰で自然保護パトロール   2021.06.29

     諏訪市は28日、同市郊外の霧ケ峰高原で自然保護パトロールを行った。観光のトップシーズンを前に、遊歩道の安全や森林化の状況などを確認。立ち入り禁止ロープの緩みを…

  • 湖周サイクリングロード 来月7日約1キロ開通   2021.06.28

     県と諏訪湖周3市町が進めている諏訪湖周のサイクリングロード整備計画で、県諏訪建設事務所が担当する諏訪市豊田の六斗川橋—同市高島のヨットハーバーの953メートル…

  • 「幻の山塩」を使ったキャラメルプリン 南箕輪村内で発売   2021.06.26

     道の駅大芝高原温泉施設「大芝の湯」と直売施設「味工房」で、きょう26日から「おもてなしプリン」の新製品「山塩キャラメルプリン」の販売が始まる。大鹿村の「山塩館…

  • ヨルダン駐日大使が下諏訪宿本陣視察   2021.06.25

     新型コロナウイルス感染症収束後に中山道へ観光客を誘客しようと、ヨルダンのリーナ・アンナーブ駐日大使が24日、下諏訪宿本陣を視察した。28代目当主の岩波太佐衛門…

  • 初夏の緑に映えて 霧ケ峰レンゲツツジ見頃   2021.06.24

     諏訪市郊外の霧ケ峰高原で、レンゲツツジが見頃を迎えている。例年と比べて花数は少なめだが、オレンジ色の花を咲かせ、緑が色濃くなってきた初夏の草原に彩りを添えてい…

  • プロの戦法対局で学ぶ 将棋の佐藤九段が指導   2021.06.21

     辰野町民会館で20日、将棋棋士の佐藤天彦九段(33)を招いた指導対局があった。辰野美術館で開催中の棋士を描いた荒川由貴展「華麗なる勝負師の物語」の関連企画。県…

  • 初めて女子だけで「親方」 上古田の火とぼし   2021.06.20

    茅野市の無形文化財「上古田の火とぼし」が18日夜、小泉山で行われた。豊平上古田区の小学1年生から中学1年生まで12人が4カ所の「小屋」に火をともして回…

  • 砥川改修 今月末完了へ 50年に一度の災害に対応   2021.06.19

     田中康夫県政の2001年に出された「脱ダム宣言」を受け、06年に着工した砥川の河川改修が15年を経て今月末に完了する。100年に一度の災害に耐えられるとされた…

  • みそ部と山雅一緒に農業 ユース選手が大豆苗植え   2021.06.14

     大豆の栽培から、みその仕込みまでを通年で体験する、箕輪町主催の講座「農ある暮らしを楽しむ部活動『みそ部』」。3年目の本年度は、サッカーJ2・松本山雅FCがホー…

  • 天上から平穏無事祈る 赤岳山神社で例祭   2021.06.09

    八ケ岳に夏山シーズンが到来した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、登山者の安全を考慮し2年連続で山頂での式典は中止となったものの、新緑に包まれた山容…

¥n