ニュース一覧

  • 大谷選手のグローブ 辰野にもきた〜   2023.12.27

     米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が日本国内の全小学校に三つずつ寄贈したグローブが辰野町にも届き、26日、辰野東小学校の終業式でお披露目された。代表児童3人…

  • スキー場にぎわう—諏訪地域で続々オープン—   2023.12.26

     諏訪地域のスキー場が続々とオープンし、連日各所でにぎわっている。スキーヤーやスノーボーダーが各ゲレンデを訪れ、雪の感触を楽しんでいる。  富士見町の富士見パノ…

  • 冬の使者諏訪湖に—コハクチョウ50季連続飛来—   2023.12.25

     岡谷市の横河川河口付近の諏訪湖で24日、コハクチョウの初飛来が確認された。諏訪湖への飛来は、1974年から50季連続。観察や保護に当たる諏訪湖白鳥の会によると…

  • 「サンタラン」参加料や協賛金で子どもたちに贈り物   2023.12.24

     11月上旬に開いたチャリティーイベント「ながのグレートサンタラン2023」の実行委員会は21日、諏訪市の諏訪赤十字病院小児科に子ども向けの本を贈った。  サン…

  • 「辰」モチーフに新春の御城印 かやぶきの館元日から販売   2023.12.23

     辰野町川島の宿泊、入浴施設「かやぶきの館」が、新年のえとの「辰(たつ)」をモチーフにした御城印を作り、元日(月)から限定販売する。新年の御城印は3年目。恒例で…

  • コミュニケーション促進へロボットと会話を—伊那市が実証—   2023.12.23

     伊那市は22日、会話AI(人工知能)ロボットを使ったコミュニケーション促進の実証事業を始めた。MIXI(ミクシィ、東京都)が開発し、自然な会話ができるという「…

  • 地域材おもちゃに—木棲舎が「木のおうち」—   2023.12.22

     木工品の販売や木工体験の提供をする「ウッドクラフト木棲舎(もくせいしゃ)」(伊那市西箕輪)が、地域木材でおもちゃを開発している。絵本を模してつないだ2枚の板を…

  • 上農産の和牛 焼き肉に—消費拡大で動物コース2年—   2023.12.21

     上伊那農業高校(南箕輪村)生命探究科動物コースの2年生が、同校で育てて出荷した黒毛和牛を買い戻し、焼き肉にして生徒に味わってもらっている。和牛の消費量が減って…

  • 寒空に浮かぶ雄大な姿   2023.12.20

     ようやく、本格的な冬の寒さを感じられるようになってきた。個人的に寒いのは苦手だが、取材の合間にふと車窓から諏訪湖に目をやると富士山がくっきり。冷えて澄んだ空気…

  • レトロな洋風建築彩る   2023.12.20

     諏訪市の片倉館で「夜歩く魅力の諏訪ライトアップ」が行われた。エメラルドグリーンやシャンパンゴールドなど、12色のLED照明が30秒ごとに変化し、文化財になって…

¥n