ニュース一覧
-
町議の当選無効に 県選管が裁決 2023.10.27
4月23日投開票の辰野町議選で当選した本多慶司氏(45)=無所属=について町での居住実態が確認できない—として、次点で落選した樋口博美氏(65)=川島=が審理…
錦秋 御射鹿池鮮やかに 2023.10.27
○…茅野市豊平奥蓼科のため池「御射鹿池(みしゃかいけ)」の紅葉が見頃を迎えている。秋が深まり、黄や赤、オレンジ色に染めたカラマツ林が穏やかな湖面に映り込み、訪…
国の分断 音楽で紡ぐ 柳澤寿男さんが向陽高で講演 2023.10.26
下諏訪町出身の指揮者で、「バルカン室内管弦楽団」音楽監督の柳澤寿男さん(52)=東京都=が25日、下諏訪向陽高校で講演した。同校の呼びかけで実現し、音楽科を選…
見られているのはどっち? 2023.10.26
下校中の児童から「あ、記者のおじさん」と3人連続で声をかけられた。学校取材ではこちらが児童たちを見つめていたつもりだが、実はこちらのほうが大勢から見られている…
身近なサービスエリア 2023.10.25
仕事の途中、トラブルで急きょ諏訪インターチェンジから岡谷インターチェンジまで高速道路を使わざるを得なくなった。何となく途中の諏訪湖サービスエリアでひと息。普段…
古民家に柿すだれ 下諏訪町の伏見屋邸で風情を演出 2023.10.25
下諏訪町のまち歩き休憩所「伏見屋邸」2階の南側軒下にことしも、柿すだれがお目見えした。約600個の鮮やかなオレンジの粒が、有形文化財に登録された江戸時代建築…
美しい光景の裏側に住民の努力 2023.10.24
秋空に映える赤ソバの花。箕輪町の「赤そばの里」では気候の影響で一部の生育が遅れ、例年より長持ちして、10月中旬まで楽しませてくれた。美しい光景に感動できるのは…
管理橋あすから通行規制—釜口水門の装置入れ替え工事— 2023.10.24
県諏訪建設事務所は25日(水)から、釜口水門(岡谷市)の水門開閉装置の入れ替え工事に着手する。現在の水門は1988年の完成から34年がたち、老朽化のため3年計…
「ジャンプ台のようなもの」 2023.10.23
八島湿原での取材帰り、国道142号の脇で目にする「ジャンプ台のようなもの」。ブレーキ故障時、車ごと突っ込む「緊急避難所」だ。車の性能が向上した今、使われること…
生糸輸出の記憶追体験 岡谷→横浜 日本版「シルクトレイン」の旅 2023.10.23
千葉の美術家夫妻がアート列車仕立てて 岡谷市内に滞在しながら、芸術家に創作活動をしてもらう市の「アーティスト・イン・レジデンス」事業の一環で制作された日本版「…