ニュース一覧
諏訪で大部分撮影 是枝監督「怪物」 2023.02.17
映画「万引き家族」などで知られる是枝裕和監督(60)の新作「怪物」が、6月2日(金)に全国公開される。諏訪地域で大部分が撮影されており、地元住民からも大きな注…
小学生の映画完成近付く 試写会で是枝監督が講評 2023.02.15
城南小学校6年1部の28人が昨年4月から製作してきたオリジナル映画3本が完成に近づき、14日、岡谷市の岡谷スカラ座で保護者向けに試写会を開いた。映画「万引き家…
静寂が包む幽玄の世界 シダレグリ自生地 雪化粧 2023.02.11
今季一番の降雪で辰野町一帯に銀世界が広まった10日、小野の国天然記念物「小野のシダレグリ自生地」の木々も雪化粧をした。奇妙な形に伸びた特徴的な枝が雪をまとい、…
巨大氷柱現る 小斉の湯前で湧き水凍らせ 2023.02.09
茅野市北山蓼科、ビーナスライン沿いにある温泉施設「小斉の湯」前に、巨大な氷柱が登場した。5〜11メートル近い三つの氷の塊がが並び、通行人の注目を集めている。午…
諏訪の冬明かりで彩る アイスキャンドル2023 2023.02.06
諏訪地域の寒さを生かしたイベント「アイスキャンドル2023」(同実行委員会主催)が4日夜、諏訪6市町村24会場で開催された。JR上諏訪駅周辺エリアでは、300…
長引くコロナ退散願う 諏訪市博物館に節分伝統「十二書き」 2023.02.03
諏訪市博物館はきょう3日の節分に合わせ、諏訪地域では「十二書き」と呼ばれる節分行事を再現した。長引く「コロナ鬼」退散の願いを伝統行事に託す。 同館によると、…
完成!黒いソーセージ 南箕輪村開発公社 アカマツ炭入り 2023.02.02
南箕輪村開発公社は、同村大芝高原産アカマツの食用炭を練り込んだ真っ黒なソーセージを商品化した。指定管理する道の駅大芝高原内の直売所「味工房」で昨年、酒類の取り…
-
諏訪湖花火大会4年ぶり開催へ 2023.01.31
新型コロナウイルス感染症の影響で中止や分散開催が続いていた諏訪湖祭湖上花火大会について、市や商工会議所、観光協会などでつくる実行委員会は30日、2019年以来…
貫禄!「ヘラクレス」 世界昆虫館でカブトムシ羽化 2023.01.28
辰野町荒神山公園内の世界昆虫館で飼われている世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の雄の幼虫が、成虫になった。研究員の川島久さん(62)は「子どもたちに…
今季初の全面結氷〜 御神渡り期待で「にんまり」〜 2023.01.27
長野地方気象台によると26日の諏訪は今季最低の氷点下10.9度まで冷え込み、諏訪湖は今季初めて全面結氷した。「御神渡り」の観察を続ける諏訪市小和田の八剱神社の…