ニュース一覧
家族への愛あふれる 来月2日まで父の絵・母の絵絵画展 2025.06.25
市民新聞グループが主催する第48回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)が24日、岡谷市中央町のイルフプラザカ…
辰野町新町発足70周年 きょうから記念ロゴ原画展 2025.05.31
辰野美術館はきょう31日から、辰野町の新町発足70周年記念ロゴマークの原画展を開く。原画はスナック菓子のキャラクター「カールおじさん」などを手がけたアニメータ…
風に揺れ甘い香り 下辰野公園で藤の花見頃に 2025.05.16
辰野町の下辰野公園で、町の保存樹木となっている藤の花が咲いている。藤棚から薄紫色の花房が垂れ下がり、風に揺れて甘い香りを漂わせている。 町教育委員会によると…
身近な歴史受け止めて 町民会館で満蒙開拓に関する展示 2025.05.01
辰野町教育委員会は戦後80年に合わせ、満蒙開拓に関する展示コーナーを町民会館に設けた。町の旧4村から約280人が入植したことから「身近な歴史として知ってもらい…
不用品をアートに 下辰野商店街の空き物件で「トビチ美術館」 2024.11.09
辰野町の一般社団法人「○(まる)と編集社」は、下辰野商店街の空き店舗や空き家を美術館に見立てて芸術作品を展示する「トビチ美術館」を開いている。国内外の作家7人…
走る転がる天狗大暴れ 辰野町神明神社でお舟祭り 2024.10.21
辰野町北大出の神明神社で20日、天狗(てんぐ)が境内を暴れ回る伝統の「お舟祭り」があった。天狗は「ホーホー」と奇声を発しながら走ったり、子どもを捕まえたり。多…
おまたせマツタケ 産地辰野町川島出始め 2024.09.20
辰野町内の山林で、特産のマツタケが採れ始めた。例年は20日ごろからシーズンが本格化するが、猛暑と少雨の影響で遅れ気味。まだ収量も少ないが、昨シーズンは「平年の…
辰野美術館の「ひこねのりお展」 缶バッジ作り楽しんで 2024.09.05
辰野美術館は開催中の特別展「ひこねのりお展」の関連イベントで、オリジナルの缶バッジを作るワークショップ(WS)を開いている。辰野町に関連したイラスト16種類を…
ソバの白花 初秋に満開 2024.09.01
辰野町内の畑で、ソバの花が見頃を迎えている。7月末から8月上旬に種をまいた「秋ソバ」が順調に成長。白い花が満開になり、秋の訪れを告げている。 川島では、ソバ…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…