ニュース一覧
ソーシャルメディア活用 諏訪の「滞在型観光」世界へ 2024.06.29
県諏訪地域振興局は28日、ソーシャルメディア(インターネットを通じた情報交流サービス)を活用した観光PR事業を始めた。海外インフルエンサー(ネット上で影響力の…
梅雨の晴れ間 小坂鮮やかに 2024.06.27
岡谷市湊の小坂公園で、アジサイの見頃が近づいている。関係者が「ここ数年で最高の見込み」と期待した通り、既に多くの花が咲き、青を中心に満開状態になった株も。「き…
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
「鉄人」笑顔でゴール スワコエイトピークストライアスロン 2024.06.24
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が23日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を…
手製かるたで回想法 県福祉大介護福祉学科 2024.06.22
県福祉大学校(諏訪市清水)の介護福祉学科は20日、「回想法の実践公開講座」を同校で開き、学生17人が作った歌手を札にしたオリジナルかるたを実践したり、レコード…
林正敏さん鳥類標本3000点展示 科博寄贈前に八ケ岳美術館で 2024.06.18
原村の八ケ岳美術館・歴史民俗資料館は7月7日(日)まで、「世紀を超えた鳥類標本の全容」と題した展示会を開いている。日本野鳥の会諏訪支部名誉支部長の林正敏さん(…
各地のおんばしら知る 県内9団体「木遣りの集い」 2024.06.17
諏訪市木遣保存会は16日、発足50周年記念事業「木遣(や)りの集い〜唄で繋(つな)がるおんばしら」(市民新聞グループなど共催)を市文化センターで開いた。諏訪地…
アジサイ「最高」見通し 小坂公園23日から恒例の祭り 2024.06.17
岡谷市内随一のアジサイの名所・小坂公園(湊4)で23日(日)、恒例の「由布姫あじさい祭り」が始まる。近年は不調が続いたが、今季は小坂観音観光委員会や住民らの地…
「父の絵・母の絵絵画展」始まる 23日までイルフプラザで 2024.06.15
市民新聞グループが主催する第回「父の絵・母の絵絵画展」(諏訪信用金庫特別協賛、カネジョウ協賛、県教育委員会など後援)がきょう15日、岡谷市中央町のイルフプラ…
「武井武雄の世界」切手に 岡谷市内郵便局 生誕130年記念し制作 2024.06.12
岡谷市内の郵便局は、市出身の童画家武井武雄の生誕130年を記念し、作品をデザインしたオリジナルフレーム切手「武井武雄の世界」を作った。イルフ童画館が制作協力し…