ニュース一覧
瀬戸さん(辰野町出身)来月世界大会へ ランとバイクの「デュアスロン」 2023.03.11
辰野町赤羽出身で順天堂大学スポーツ健康科学部2年の瀬戸郁美さん(20)=千葉県酒々井町=が、4月にスペインで開くランニングとバイク(自転車)の合計タイムを競う…
心電図 救急車から医療機関へ〜上伊那広域消防が南信地域で初導入〜 2023.03.07
上伊那広域消防本部は6日、心筋梗塞などの心疾患が疑われる傷病者の心電図を救急車の搭載機器で測定し、搬送先の医療機関へ送るシステムの運用を始めた。専門医らの準備…
大祭の幕開け 矢彦神社一、四の柱が里へ 2023.03.06
辰野町小野の矢彦神社御柱祭は5日、一の柱と四の柱の山出しが行われた。小野神社(塩尻市北小野)と合わせて「小野おんばしら」と総称される7年目ごとの大祭の幕開け。…
返礼品に宿泊所利用券 辰野町ふるさと納税 2023.03.02
辰野町は、町内の民泊施設やゲストハウスの利用券を、ふるさと納税の返礼品に加えた。1万円の寄付につき3千円分の利用券を贈る。寄付者に町内の宿泊施設を積極的に利用し…
小野おんばしら 来月5日山出しへ 矢彦神社の御柱祭 一・四の柱が先陣 2023.02.25
「小野おんばしら」で知られる辰野町小野の矢彦神社御柱祭で、一の柱と四の柱の山出しが3月5日(日)行われる。曳行を担当するのは小野地区で、後日行われる雨沢地区の…
静寂が包む幽玄の世界 シダレグリ自生地 雪化粧 2023.02.11
今季一番の降雪で辰野町一帯に銀世界が広まった10日、小野の国天然記念物「小野のシダレグリ自生地」の木々も雪化粧をした。奇妙な形に伸びた特徴的な枝が雪をまとい、…
貫禄!「ヘラクレス」 世界昆虫館でカブトムシ羽化 2023.01.28
辰野町荒神山公園内の世界昆虫館で飼われている世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」の雄の幼虫が、成虫になった。研究員の川島久さん(62)は「子どもたちに…
伝統の凍り餅作り体験 児童が地元住民の指導で 2023.01.12
辰野東小学校の5年生が11日、凍り餅作りを体験した。米作りの学習で自ら育てたもち米を使って毎年挑戦しており、2クラス合わせて41人が、沢底の入村ふれあいセンタ…
川島小学校統合へ 町議会賛成10反対3で可決 24年度末で閉校決まる 2022.12.16
辰野町議会は15日の12月定例会最終日の本会議で、児童数が減少する川島小学校の統廃合の条例案を賛成10反対3で可決した。これにより、149年の歴史を持つ川島小…
夕闇に光の競演 冬のほたる花火や演奏 2022.12.05
辰野町の冬の一大イベント「冬のほたる2022」(町観光協会主催)が3日夜、荒神山公園で行われ、次々に打ち上がる花火が漆黒の空を華やかに彩った。演奏会とキッチン…