ニュース一覧
「世の中」は三分五厘 下社春宮で筒粥神事 2018.01.16
諏訪大社の筒粥神事(つつがゆしんじ)が、14日夜から15日朝にかけて下諏訪町の下社春宮であり、ことしの農作物の豊凶と世相を占った。「世の中」は五分満点で「三分…
絵図広げ歴史再確認 真志野で「お蔵開き」 2018.01.15
諏訪市湖南真志野の外山の入会権を巡る山論について記した、古文書や絵図の保管箱を開封する「お蔵開き」が14日、南真志野公民館で行われた。北真志野と南真志野両区の…
高島藩の正月料理再現 江戸末期の暮らし知る 2018.01.14
諏訪2の「すわまちくらぶ」で12日夜、高島藩の家老が食べていた正月料理を、再現して味わうイベントがあった。家老千野家が書いたとみられる日記を基に、三が日の祝い…
茅野市小中学校の「縄文科」 学習の成果を発表 2018.01.14
茅野市内13小中学校の縄文科学習合同発表会(市教育委員会、市校長会主催)が13日、市役所大ホールで開かれた。各校代表の学年が、豊かな学びの成果を保護者や教育関…
国際スケートセンター入場200万人達成 2018.01.09
茅野市運動公園国際スケートセンターの入場者200万人達成記念式典が8日、同センターテントハウスで行われた。オープンから足かけ30年。多くの利用に感謝しながら、…
秋宮スケートリンクが本格的に今季開場 2018.01.06
下諏訪町の「ふれあい広場・秋宮スケートリンク」が5日、本格的に今季開場した。子どもたちを中心に約70人が訪れ、寒さを忘れて天然リンクを何度も周回。歓声を響かせ…
新年の幕開けに歓喜 諏訪湖遊覧船から初日の出 2018.01.03
諏訪観光協会と諏訪市貸船組合は1日朝、諏訪湖遊覧船「初日の出号」を運行した。県内外から観光客や親子連れ約200人が乗船。湖面をまばゆく輝かせる初日の出に歓声を…
金沢小校庭で天然のスケートリンクオープン 2017.12.29
茅野市金沢小学校校庭のスケートリンクが全面結氷し、金沢体育協会は28日早朝、リンク開きを行った。12月中の初滑りは3季ぶりで、近年になく良い氷に仕上がったとい…
一年のけがれ小石に託す 諏訪大社上社で石送りの神事 2017.12.28
諏訪大社上社本宮で27日午後、歳末恒例の特殊神事「石送りの神事」が行われた。ことし一年間の罪やけがれを小石に託して祓(はら)い、2018年が良い年になるよう願…
やっと来た!諏訪湖に白鳥 2017.12.24
岡谷市の諏訪湖畔の横河川河口付近で23日朝、冬の使者コハクチョウの初飛来が確認された。観察や保護を続ける諏訪湖白鳥の会によると、飛来は1974年から44季連続…