ニュース一覧
土地利用解明の手掛かりに 6月末まで永明中学校校庭遺跡の調査 2023.03.22
茅野市教育委員会は6月末まで、永明小、中学校の建て替えに伴う社会体育館建設予定地で永明中学校校庭遺跡の調査を行っている。1日の発掘開始以降、土器や住居跡と思わ…
心電図 救急車から医療機関へ〜上伊那広域消防が南信地域で初導入〜 2023.03.07
上伊那広域消防本部は6日、心筋梗塞などの心疾患が疑われる傷病者の心電図を救急車の搭載機器で測定し、搬送先の医療機関へ送るシステムの運用を始めた。専門医らの準備…
企業版ふるさと納税1号 東武トップツアーズが下諏訪町に寄付 2023.03.03
「地方創生応援税制(通称・企業版ふるさと納税)」の受け付けを昨年12月に始めた下諏訪町に、第1号となる寄付金300万円が総合旅行業の東武トップツアーズ(東京都…
返礼品に宿泊所利用券 辰野町ふるさと納税 2023.03.02
辰野町は、町内の民泊施設やゲストハウスの利用券を、ふるさと納税の返礼品に加えた。1万円の寄付につき3千円分の利用券を贈る。寄付者に町内の宿泊施設を積極的に利用し…
置き配バッグモニター実証実験 諏訪市がきょうから 2022.08.13
諏訪市は、不在時でも宅配物を受け取れる「置き配バッグ」を活用し、二酸化炭素(CO2)排出量の削減効果などを検証する実証実験をきょう13日からスタートする。モニ…
富岡から走り継ぐ 友好の駅伝 岡谷にゴール 2022.07.03
岡谷市と群馬県富岡市が、10月で姉妹都市提携50周年を迎える。2日には、富岡市役所陸上部が富岡製糸場から岡谷蚕糸博物館を目指す「友好駅伝」を実施。富岡製…
河川で護岸崩落 各地で被害確認 復旧長期化 2021.08.19
14、15両日を中心に降り続いた雨の影響で、諏訪地域を流れる主要河川への被害が見えてきた。岡谷市の横河川、茅野市の上川では護岸が崩落。県諏訪建設事務所などが対…
赤砂崎の車中泊場 夏休みで利用者増 2021.07.31
下諏訪町が5月に開設した赤砂崎公園内の車中泊場が、夏休みを利用して訪れる県外客などでにぎわっている。町によると5、6月の2カ月を合わせた利用は8台だったが、3…
湖周サイクリングロード 来月7日約1キロ開通 2021.06.28
県と諏訪湖周3市町が進めている諏訪湖周のサイクリングロード整備計画で、県諏訪建設事務所が担当する諏訪市豊田の六斗川橋—同市高島のヨットハーバーの953メートル…
砥川改修 今月末完了へ 50年に一度の災害に対応 2021.06.19
田中康夫県政の2001年に出された「脱ダム宣言」を受け、06年に着工した砥川の河川改修が15年を経て今月末に完了する。100年に一度の災害に耐えられるとされた…