ニュース一覧
岡谷花火まつり ランタンと共演 幻想的 2024.08.17
第57回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年で取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…
24日に大芝高原でFMXショー プロがオートバイでジャンプ 2024.08.15
上伊那地域でアクションスポーツの普及に取り組むNPO法人スプロケット(箕輪町)は24日(土)正午から、オートバイを使ったフリースタイルモトクロス(FMX)のシ…
迫力の芝居で魅了「すわびとオペラ旅」2本上演 2024.08.12
諏訪地域の音楽愛好者でつくる「すわびとオペラ」は11日、「すわびとオペラ旅」の第7回公演(市民新聞グループなど後援)を岡谷市のカノラホールで開いた。プロのオペ…
灯籠並ぶ岡谷の風物詩「諏訪湖おくり火」16日 2024.08.08
岡谷市仏教会は16日(金)午後7時から、先祖や亡き家族を供養する盆の法要「諏訪湖おくり火」を岡谷湖畔公園多目的広場で開く。戦後間もない1951年から続いた本紙…
艶やか大玉並ぶ JA上伊那がわせ品種のリンゴ選果 2024.08.07
JA上伊那(伊那市)は、箕輪町にある同JA果実選果場でリンゴの選果作業をしている。農家が連日、取れたてを持ち込んでおり、従業員が等級別に仕分け。関東や東海、四…
初の「神社deマルシェ」コスプレで出早の杜(もり)へ 2024.08.05
岡谷市長地出早の出早雄小萩神社で4日、「神社deマルシェ2024」が初めて開かれた。コスプレを通じて不登校や、ひきこもりの子ども、若者を支援するNPO団体「S…
「TENOHA蓼科」きょうオープン 地域に開かれた拠点へ 2024.07.26
茅野市北山の東急リゾートタウン蓼科内にきょう26日、地域連携と環境配慮の価値発信拠点「TENOHA(テノハ)蓼科」がオープンする。旧別荘管理事務所を、地元住民…
初の現代劇で笑い誘う 小井川区壮年会5年ぶり村芝居 2024.07.23
小井川区壮年会は21日午後、区民会館で開いた演芸祭で5年ぶりに村芝居を上演した。演目は、40年近い伝統がある中で初の現代劇という「犬屋敷家 親孝行が仇(あだ)…
ゲームで防災学ぶ こども食堂で体験会 2024.07.16
企業組合労協ながのが運営する「信州こども食堂with温泉寺」は14日、ゲーム形式で防災を学ぶ体験会を開いた。自宅での被災を想定して、散乱する物の中から生存に必…
14日に魚つかみ 諏訪湖の人工なぎさで夢実現 2024.07.11
諏訪湖の環境美化などに取り組むボランティアグループ「あってもいぃな夢工場」は14日(日)午前10時から、魚のつかみ取りイベントを岡谷市湊にある諏訪湖の人工なぎ…