ニュース一覧
元五輪選手ら技を伝授 小中学生アイスホッケー教室 2024.02.26
日本アイスホッケー連盟は25日、「太陽生命ジュニアアイスホッケースキルアップスクール」(太陽生命保険協賛)を岡谷市内山のやまびこの森アイスアリーナで開いた。県…
「BINGOMI QUEST(ビンゴミクエスト)」24、25日 環境意識楽しく高めよう 2024.02.21
ごみ拾いとビンゴ、テレビゲームを掛け合わせた「BINGOMI QUEST(ビンゴミクエスト)」が24(土)25(日)両日、岡谷市の諏訪湖ハイツ周辺で開かれる。…
ものづくりフェア2024 体験型人気! 2024.02.04
企業・団体によるワークショップ(体験講座)を主体に、岡谷市内企業の技術力を発信する「ものづくりフェア2024」(実行委員会主催)が3日、JR岡谷駅前のテクノプ…
【日本童画大賞】絵本部門 オノガワアサコさん、タブローは歌さん受賞 2024.01.19
第12回「武井武雄記念日本童画大賞」(岡谷市、イルフ童画館主催)の審査結果が18日、発表された。「時」をテーマにしたタブロー(一枚絵)部門の大賞は歌さん(茨城…
待ちに待った初滑り 下諏訪町秋宮リンクが今季オープン 2024.01.17
下諏訪町の諏訪大社下社秋宮近くにある「ふれあい広場秋宮スケートリンク」の一般開放が16日、始まった。5日に開放する予定だったが、暖冬などの影響で十分な結氷がな…
諏訪湖漁協が初市—タケタカ漁のコイ披露— 2024.01.09
諏訪湖漁業協同組合は8日朝、諏訪市渋崎の漁業センターでことしの初市を開いた。コロナ禍で中止が続き4年ぶり。早朝に「タケタカ(丈高)漁」で水揚げされたコイを早速…
小鳥バス乗車記念ピンバッジ「オオマシコ」 初の復刻販売 2024.01.09
岡谷市観光協会は、塩嶺御野立公園で野鳥を追う「小鳥バス」の乗車記念として過去に配布したピンバッジを、期間限定で初めて復刻販売している。2011年に作られたバッ…
元日から「県ローイング協会」に名称変更—県ボート協会— 2023.12.18
県ボート協会(会長・宮坂徹下諏訪町長)は16日夜、臨時総会を下諏訪町内で開き、元日(月)から名称を「県ローイング協会」に改めることを全会一致で決めた。国際競技…
林道維持で林野庁長官賞 3市町管理会コンクールで 2023.12.06
箕輪町と伊那、諏訪両市で構成する「林道日影入線維持管理会」(会長・白鳥政徳町長)が、本年度「治山・林道コンクール」(日本林道協会主催)林道維持管理部門で林野庁…
丹精の大輪香り高く * 健香会の上社奉献菊花展始まる * 2023.10.28
JA信州諏訪健香会の第40回諏訪大社上社奉献菊花展が27日、諏訪市中洲の上社本宮境内で始まった。60〜80歳代の会員12人が丹精した競技花の三本仕立て、厚物、…