ニュース一覧
小野おんばしら雨中に熱気 山出しを締めくくる 2023.03.27
辰野町小野の矢彦神社御柱祭は26日、二の柱の山出しが前日に続いてあり、飯沼地区の曳行によって県道沿いの一里塚に曳きつけられた。小野神社(塩尻市北小野)の山出し…
岡谷区の六地蔵のぼり旗 東高書道部が揮ごう 2023.03.26
岡谷東高校書道部が25日、岡谷市本町2の市道交差点脇に建つ六地蔵の例祭で立てるのぼり旗2本を揮ごうした。これまで練習を繰り返してきた部員らは代わる代わる太筆を…
女子中高生にプログラミング教育〜職種ジェンダーギャップ解消へ〜 2023.03.25
IT業界のジェンダーギャップ解消へ、女子中高生にプログラミング教育をする「Waffle Camp(ワッフルキャンプ)ホームタウンin上伊那」が23日、伊那市荒…
諏訪地方で初 日赤に「頭痛外来」 2023.03.24
諏訪赤十字病院は4月から、「頭痛外来」を開設する。諏訪地域では初めて。7日(金)から診療を始める。梶川昌二院長は「頭痛で悩む人はたくさんいる。正しい診断、正し…
下諏訪ジビエ 初の実習で鹿肉の調理方法学ぶ 2023.03.23
下諏訪商工会議所が企画した鹿肉を使った料理勉強会は22日、総合文化センターで調理実習を行った。2月22日に開講し、実習はこの日が初回。「焼く」をテーマに下諏訪…
土地利用解明の手掛かりに 6月末まで永明中学校校庭遺跡の調査 2023.03.22
茅野市教育委員会は6月末まで、永明小、中学校の建て替えに伴う社会体育館建設予定地で永明中学校校庭遺跡の調査を行っている。1日の発掘開始以降、土器や住居跡と思わ…
砥川掘削中止求める〜日本野鳥の会が要望書提出〜 2023.03.21
日本野鳥の会諏訪支部は20日、下諏訪町の砥川河口で県諏訪建設事務所が進める砂州の掘削工事について、諏訪湖に飛来する旅鳥の休息場所として保護すべきとして、工事の…
バルブシステム初搭載の7号機など打ち上げ成功〜SUWA小型ロケットプロジェクト〜 2023.03.20
諏訪5市町村と信州大学、地元企業などが連携して取り組む「SUWA小型ロケットプロジェクト」は19日、前回の改良機と7号機の2機を諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーで…
下諏訪宿本陣・岩波家住宅 県宝指定祝い式典 2023.03.19
下諏訪宿本陣・岩波家住宅(横町・木の下)の県宝指定を受け、28代当主の岩波太佐衛門尚宏さん(51)は18日、指定を祝う式典と信州大学工学部建築学科教授の土本俊…
南高生が昼食講買を「マンモウ食堂」と共同運営へ 2023.03.18
岡谷南高校で昨年12月から昼休みにパンや弁当などを販売する「マンモウ食堂」(岡谷市長地権現町4)と同校生徒会執行部8人が、商品開発や原価管理、イベント計画など…