ニュース一覧

  • 出社の楽しみと癒やし   2024.09.19

     たつの新聞の事務所駐車場の一角にアサガオが咲いている。金風に揺れる姿が愛らしく、その成長を観察するのが最近のちょっとした楽しみ。気付いた時は3輪だったが、つる…

  • 開場目前そば処を新築 古田の里赤そばの会   2024.09.19

     箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」の開場を21日(土)に控え、里を管理する「古田の里赤そばの会」が入り口に「そば処(どころ)古田の里」を新築した。白鳥…

  • 独自性評価され全国表彰 御諏訪太鼓の体験ツアー   2024.09.18

     御諏訪太鼓の演奏や指導を取り入れたイベントの企画などを行う御諏訪太鼓興業(岡谷市神明町)が行う体験ツアーが、全国の着地型滞在プランを提供する事業者や団体を表彰…

  • 農家の苦労 再認識   2024.09.17

     「やってみないといい記事書けないでしょ」。取材先で度々そう言われる。実際はやらなくても記事は書けるのだが。先日、辰野町内で農家の稲刈りの手伝いをした。バインダ…

  • みのわナイトウォーク 夜景や田園風景楽しむ   2024.09.17

     箕輪町と町教育委員会主催の「みのわナイトウォーク」が14日夜、松島のみのわ天竜公園発着で開かれた。町内を中心に、県内外の幼児から80歳代まで792人が参加。澄…

  • 青年力士が勇壮に 諏訪大社上社十五夜祭の相撲踊り   2024.09.16

     県無形民俗文化財に指定される諏訪大社上社十五夜祭奉納相撲の神事が15日、上社本宮の斎庭で行われた。中洲神宮寺区の青年力士11人が円陣を組み、相撲甚句を歌いなが…

  • 「ほどほどの田舎暮らし」を 箕輪で 移住体験ツアー   2024.09.15

     箕輪町は15日までの2日間、県外の移住希望者などを対象にした「ほどほどの田舎暮らし 移住体験ツアー」を開いている。東京都や愛知県から4組10人が参加。1泊2日…

  • 街中で多彩な表現活動 アートフェス開幕あすまで   2024.09.14

     県内外の芸術家、表現者ら約100人が参加する複合アートイベント「おかやアートフェスティバルMIX2024」が13日、3日間の日程でテクノプラザおかやなど市内3…

  • 箕輪町「赤そばの里」開花始まる 21日オープニングセレモニー   2024.09.14

     箕輪町上古田区金原地籍にある「赤そばの里」で、赤ソバの開花が始まった。里を管理する「古田の里赤そばの会」は、21日(土)午前10時からオープニングセレモニーを…

  • ヒカリゴケが見頃に 岡谷の唐櫃石古墳石室で   2024.09.13

     岡谷市長地出早、上の原小学校近くの唐櫃石(かろうといし)古墳の石室内に自生する「ヒカリゴケ」が、見頃を迎えている。市教育委員会によると、市内で観賞できるのは把…

¥n