ニュース一覧
豪快にダイブ! どろん田バレーボール日本大会 2017.07.24
第19回「どろん田バレーボール日本大会」=同大会本部主催、本紙など市民新聞グループ(7紙)ほか後援=が23日、川島渡戸の特設“田んぼコート”であった。町内や県…
ひんやり真夏の雪 子どもの遊び場に 2017.07.21
諏訪湖ハイツの親水池に20日、”季節外れの雪”が届けられた。前日に気象庁が関東甲信地方の梅雨明けを発表し、諏訪の最高気温は31.3度(…
聖光寺で夏季大祭 2017.07.19
交通安全観音堂として知られる奈良薬師寺別院、蓼科山聖光寺(松久保秀胤住職)の夏季大祭が17、18両日に茅野市の同寺行われ、全国からの大勢の参拝者でにぎわった。…
諏訪湖で泥舟レース 豊田アホウ丸大会盛り上がる 2017.07.18
泥舟レースの第20回「豊田アホウ丸大会」(豊田アホウ丸会など主催)は16日、諏訪市豊田有賀石舟渡の新川河口で開いた。小学生から一般まで64チームが出場。白熱し…
人情喜劇に沸く 小井川区壮年会が村芝居 2017.07.18
岡谷市の小井川区壮年会は16日、区民演芸祭に合わせて恒例の村芝居を披露した。区民会館2階の会場は、ほぼ満席。演者、裏方が一体となって人情喜劇をつくり上げ、劇中…
伝統文化を地元で披露 古田人形芝居保存会 2017.07.18
箕輪町上古田地区を中心に伝承されてきた「古田人形芝居」の地元公演が15日夜、上古田公民館であった。町民有志の古田人形芝居保存会が公演し3年目。昨年から練り上げ…
無病息災願う伝統行事さんげさんげ 2017.07.16
諏訪市南澤町の阿夫利(あふり)神社例祭に合わせ、角間川支流の水を子どもたちが神太刀ですくって掛ける「さんげさんげ」が15日、南澤公民館下のせぎで行われた=写真…
ニッコウキスゲなどに県が忌避剤の実証試験 2017.07.14
県自然保護課は12日、樹木用忌避剤をニッコウキスゲなどの草本植物に散布してニホンジカの食害対策の効果を確かめる実証試験を始めた。3カ年計画で昨年度から取り組む…
箕輪中生徒 仲間と共に「祭り」盛り上げ役に 2017.07.14
29日(土)に開かれる第29回「みのわ祭り」。メイン会場が松島仲町周辺に移り一層のにぎわいが期待される中、ことしは箕輪中学校から多くの生徒が「盛り上げる側」と…
アメーバ腐敗か 塚間川河口やや上流で悪臭 2017.07.13
塚間川河口から少し上流の場所でここ数日、鼻を突くような悪臭が漂い、近隣住民に困惑の色が広がっている。夏になるとプランクトンの増殖などで諏訪湖面や流入河川が緑色…