ニュース一覧
辰野の蛍目撃数過去10年で最少に 2024.08.28
辰野町内で6月に開いた第76回「信州辰野ほたる祭り」で、町は27日、辰野ほたる童謡公園のゲンジボタルの目撃数が2万3991匹だったと発表した。昨年の11万35…
阿部知事 諏訪湖泳ぐ 「泳ぎたくなる」環境へ、可能性と改善余地 2024.08.24
阿部守一知事は23日、下諏訪町赤砂崎の砥川河口近くの諏訪湖を泳いだ。3年前から、現状把握などを兼ね、遊泳を続ける地元選出県議らの誘いで実現。諏訪湖は環境省の基…
蚕糸博 ドレス、再現アトリエ並ぶ 桂由美さん企画展 2024.08.23
4月に逝去したブライダルファッションデザイナー桂由美さんの作品を集めた企画展「Yumi Katsuraの世界」が22日、岡谷蚕糸博物館で始まった。ドレス8点を…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…
御神渡り6季連続「明けの海」約9割「知っている」 国際環境団体の意識調査 2024.08.22
国際環境団体グリーンピース・ジャパン(東京都)は20日午後、諏訪6市町村と塩尻市を対象に初めて実施した「諏訪湖『明けの海』から考える気候変動に関する意識調査」…
「綿音」人気 にぎわい創出 25日まで誕生日コーナー 下諏訪町 2024.08.21
下諏訪町の観光施設「しもすわ今昔館おいでや」は、下諏訪温泉のご当地キャラクター「下諏訪綿音(わたね)」の誕生日(8月15日)を祝うコーナーを1階に特設している…
大学生グループ主催で初の「おさがり市」 2024.08.20
諏訪地域など県内出身の大学生ら5人でつくる「univerth(ユニバース)」は18日、子ども服交換会「おさがり市」を諏訪市駅前交流テラスすわっチャオで開いた。…
岡谷花火まつり ランタンと共演 幻想的 2024.08.17
第57回「岡谷花火まつり」が16日、湖畔公園多目的広場であった。環境面への配慮から、2019年で取りやめとなった本紙主催「一千灯とうろう流し」の演出面を…
24日に大芝高原でFMXショー プロがオートバイでジャンプ 2024.08.15
上伊那地域でアクションスポーツの普及に取り組むNPO法人スプロケット(箕輪町)は24日(土)正午から、オートバイを使ったフリースタイルモトクロス(FMX)のシ…
太鼓まつり開幕 「原点回帰」先人に感謝 2024.08.14
岡谷の夏を彩る市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」が13日、本会場のイルフプラザ平面駐車場などで開幕した。新型コロナ禍に伴う3年間の中止を挟み、「復活」を遂げた…