ニュース一覧
箕輪町上古田で「赤そばの里」里開き 2017.09.17
赤ソバ畑で知られる箕輪町上古田の「赤そばの里」で16日、シーズンの訪れを告げる里開きがあった。今季は種をまき直して開花が遅れ、花はまだ1分咲き。それでも生育は…
諏訪湖一周風切って 自転車遠乗り会「JAZOO MANIA」 2017.09.11
岡谷市出身の童画家、武井武雄が自転車を愛好する芸術家らを誘って結成した遠乗り会「JAZOO MANIA(ジャズマニア)」を復活、拡充したイベントが9日、諏訪湖…
八ケ岳JOMONライフフェスティバル開幕 2017.09.11
茅野市の「縄文」を学び、楽しむ初の「八ケ岳JOMONライフフェスティバル」が9日に開幕した。「『生きる』はもっと素直でいい」を合言葉に、10月22日(日)まで…
独創の造形美花開き 諏訪湖で新作花火 2017.09.03
第35回全国新作花火競技大会(実行委員会主催)が2日夜、諏訪市の諏訪湖畔で開かれた。花火師の技術と芸術性を競う25の競技花火、スターマインも含め、例年同規模の…
ロボコン IN 信州で11校が技競う 2017.09.03
県内工業高校生のロボットコンテスト「ROBOCON IN 信州2017」は2日、下諏訪体育館で開いた。地元の岡谷工業高校など11校が計75台を用意して日ごろの…
鎌倉武士さながら 旧御射山神社で御狩の神事 2017.08.28
霧ケ峰高原にある旧御射山(もとみさやま)神社で27日、例祭「御射山御狩(みかり)の神事」が開かれ、土地を所有する上桑原牧野農業協同組合(伊藤洸一組合長)や関係…
諏訪の技術に興味津々 「リケジョ」が現場見学 2017.08.23
女性技術者や研究者の市内企業への就職を促す諏訪市の「リケジョ雇用応援事業」で、東京工業大学、東京理科大学、工学院大学の学生や院生28人がきょう23日まで、市内…
旅行企画「霧ケ峰で朝食を」好調 2017.08.23
諏訪の地域資源を生かし、新たな魅力づくりを目指す諏訪魅力UP委員会(加藤建二会長)で試みる旅行企画「霧ケ峰で朝食を」が、今季は好調だ。今月末までの延べ32日間…
「シンデレラとガラスの靴展」有料入館者1万人へ 2017.08.22
諏訪市豊田、SUWAガラスの里美術館で7月中旬から開く「シンデレラとガラスの靴展」の有料入館者が、月内には1万人を超す見込みだ。中でも、衣装を身に着けての撮影…
わら人形に無災害願う「御水神講祭」 2017.08.21
江戸時代から続くとされる諏訪市の豊田文出区の「御水神講祭」が20日あり、宮川に架かる四ツ家橋から人身御供のわら人形を落としたり、区内7カ所へ塔婆を挿した柳の枝…