ニュース一覧
ゲーム切っ掛け関心更に 橋原洩矢神社に多くのファン 2017.12.01
諏訪信仰を題材にしたとみられるパソコンゲームを切っ掛けに、全国から参拝者が訪れるなど関心を集める岡谷市川岸東1の洩矢神社。近年では、例大祭や除蝗(じょこう)祭…
諏訪の夜照らす温かな光 湖畔と駅でイルミ 2017.11.27
諏訪湖畔公園の「諏訪湖イルミネーション2017—18」とJR上諏訪駅のイルミネーションが25日、始まった。来年2月末まで温かな光で諏訪の夜を演出する。点灯時間…
地域一体の学び発表 信州“教育の日”茅野大会 2017.11.19
第16回信州“教育の日”茅野大会が18日、茅野市民館マルチホールで開かれた。児童・生徒による学びの発表、茅野市縄文プロジェクトの取り組みについてのシンポジウム…
「謎の地図」手に周遊を 「諏訪の国」観光ルートを提案 2017.11.16
諏訪地域の魅力を「謎」に置き換えて発信する観光キャンペーン「謎の国、諏訪の国」を展開する諏訪地方観光連盟は、同地域に点在する多彩な観光素材を、恋愛やシルク、縄…
SUWAプレミアム新作動画でPR 「謎の国—」と連携効果に期待 2017.11.09
諏訪市産業連携推進室は、諏訪のものづくりブランド「SUWAプレミアム」のプロモーション動画の新作を製作した。諏訪の観光地としての魅力を「謎」に置き換えてPRす…
秋の彩り夜に映え 温泉寺でもみじまつり 2017.11.06
諏訪市湯の脇の温泉寺で11日(土)まで、「もみじまつり」が開かれている。明かりで照らし出された裏庭の心字池周辺の木々は、赤、黄、緑が混在し、美しい光景を作り上…
おやこはくちょう丸引退 26年間の運航11月末で幕 2017.10.31
26年にわたって市民や観光客を楽しませてきた諏訪湖の遊覧船「おやこはくちょう丸」が11月末で引退することが30日、分かった。同船を運航する「ぬのはん」の加藤明…
最後の曳行 椚平で山神社御柱祭 2017.10.29
約半世紀前に廃村となった諏訪市湖南椚平(くぬぎだいら)で28日、1年遅れての山神社(やまのかみしゃ)御柱祭が開かれた。元住民や湖南南真志野の有志ら約70人が、…
諏訪の企業と都心クリエーターが技術凝縮 都内でミニ四駆レース 2017.10.16
諏訪市内のものづくり企業と首都圏のクリエーターらがミニ四駆作りを通じ、各社の技術力を可視化するワークショップ「スワッカソン」が14、15両日、東京都内で開かれ…
徳本上人の名号 和歌山へ 貞松院寺宝を貸し出し 2017.09.29
諏訪市諏訪2の貞松院(山田雄道住職)寺宝、浄土宗の僧徳本上人(1758〜1818年)の大字名号が28日、上人のふるさとである和歌山県日高町へ貸し出された。10…