ニュース一覧
辰野美術館の「ひこねのりお展」 缶バッジ作り楽しんで 2024.09.05
辰野美術館は開催中の特別展「ひこねのりお展」の関連イベントで、オリジナルの缶バッジを作るワークショップ(WS)を開いている。辰野町に関連したイラスト16種類を…
武井武雄の生誕130年記念でシンポジウム15日 2024.09.01
岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の生誕130年を記念したシンポジウムが15日(日)午後1時15分から、カノラホールで開かれる。「武井芸術の…
武井武雄生誕130年を記念して手芸図案集を復刊 2024.08.27
イルフ童画館は、岡谷市出身の童画家・武井武雄(1894〜1983年)の手芸図案集を復刊させた。刺しゅう作家が実際に刺した作品や解説などを加え、2016年に刊行…
康耀堂美術館が夏の収蔵品展 2024.08.26
茅野市豊平の京都芸術大学付属康耀堂美術館(茅野市)で9月5日(木)まで、夏のコレクション展「水と峰」が開かれている。森を育む水や雄大な山など自然を感じられる近…
蚕糸博 ドレス、再現アトリエ並ぶ 桂由美さん企画展 2024.08.23
4月に逝去したブライダルファッションデザイナー桂由美さんの作品を集めた企画展「Yumi Katsuraの世界」が22日、岡谷蚕糸博物館で始まった。ドレス8点を…
川島小に黒板アート 前向く力に「船出」描く 2024.08.23
川島小学校で2学期の始業式があった22日、多目的ホールに黒板アートが登場した。本年度末での閉校を前に、子どもたちに喜んでもらい、前を向いて進む力になれば—と保…
迫力の芝居で魅了「すわびとオペラ旅」2本上演 2024.08.12
諏訪地域の音楽愛好者でつくる「すわびとオペラ」は11日、「すわびとオペラ旅」の第7回公演(市民新聞グループなど後援)を岡谷市のカノラホールで開いた。プロのオペ…
灯籠並ぶ岡谷の風物詩「諏訪湖おくり火」16日 2024.08.08
岡谷市仏教会は16日(金)午後7時から、先祖や亡き家族を供養する盆の法要「諏訪湖おくり火」を岡谷湖畔公園多目的広場で開く。戦後間もない1951年から続いた本紙…
野鳥の魅力描く 八ケ岳美術館で片田好美さん水彩画展 2024.08.03
原村の八ケ岳美術館(原村歴史民俗資料館)で9月23日(月=振替休日)まで、茅野市蓼科在住の水彩画家・片田好美さんの展覧会「森と生きる」が開かれている。片田さん…
山口麻衣子さん空き箱アート展 28日まで伊那市立図書館で 2024.07.23
空き箱を使った作品を手がける山口麻衣子さん(39)=伊那市=の初個展「空き箱アート展」が、伊那市立図書館で開かれている。大小さまざまな空き箱に描かれた動物など…