ニュース一覧
たまには違うルートで 2023.10.01
取材で蓼科に向かう道中「たまには違うルートで」と普段の上川通勤バイパスではなく、県道岡谷茅野線へ。湖畔の色づき、稲刈りを終えた田んぼの光景を横目に、徐々に近づ…
園児の姿に「私も頑張ろう」 2023.09.22
秋晴れの中、幼稚園、保育園の運動会が始まった。盆明け頃から園庭にトラックを作り、練習を重ね、初めての号砲に驚いていた年少児も当日は見事にスタートを切っていた。…
うり二つの「まっくん」 2023.09.13
南箕輪村が、イメージキャラクター「まっくん」の新グッズを作った。物珍しい黄色の軍手。担当課の窓口を訪ねると「手を握るとまっくんの顔の形になるんですよ」と、おも…
諏訪湖上から見る空に季節の移ろい 2023.09.11
9月10日に市民選手のボート競技大会「下諏訪レガッタ」が下諏訪町漕艇場「下諏訪ローイングパーク」で開かれ、小型ボートに乗って湖上から選手の写真を撮った。台風一…
自然の力強さを実感 2023.09.01
5月の大型連休に林野火災があった霧ケ峰。延焼地の富士見台では動植物の焼失が懸念されたが、7月中旬にはニッコウキスゲが黄色いじゅうたんのように広がった。8月下旬…
そびえるサルスベリの木 2023.08.31
各所で見頃を迎えているサルスベリ。学校や公園、住宅などで愛らしいみ赤やピンクの花を咲かせ、見る人の心をほっこりさせている。岡谷市の小井川小学校には同校の体育館…
毎日暑い…でも秋の気配は確実に 2023.08.29
ことしの夏は本当に暑い…などとぼやきながら、岡谷市長地出早の出早公園で見上げたカエデの木。そこには陽光に照らされ、赤く輝く葉が1枚。連日、うだるような暑さが続…
「あ、リス!」 2023.08.25
「あ、リス!」。下諏訪町郊外の「いずみ湖公園」から車で下る最中、道路を横切り、立ち止まるリスに遭遇した。思わず窓を開けてカメラを向けると、ファインダー越しに目…
辰野中西駒登山に同行 2023.08.24
辰野中学校の2年生約150人が千畳敷から中央アルプスの主峰駒ケ岳(標高2956㍍)に登った。途中から霧が立ち込め雨も降ったが、生徒たちは励まし合って登頂した。…
青田でリフレッシュ 2023.08.14
伊那市美篶地区には田畑が広がる。大通りをそれて、車1台分の細い道を進むと360度、見渡す限り青田。今のところ、台風など天候の被害はなく、稲は丈60㌢ほど伸び、…