ニュース一覧

  • 下諏訪町のオリジナル唐辛子缶作製 栽培者に贈呈へ   2025.04.14

     下諏訪町農業技術者連絡協議会(農技連)は、唐辛子を栽培する農家の意欲向上や新規就農者の獲得を目指し、オリジナルの七味唐辛子缶を作った。契約する七味唐辛子製造な…

  • どうか、ケンシロウとは違う道に   2025.04.14

     県外の友達の結婚式へ、新幹線に乗ろうと佐久平駅に。改札を通ると、にらみ付けられた。「ケンシロウがかつて兄と呼んだ男」、ジャギに。どうやら地元出身者が原作の漫画…

  • 蓼の海で釣り解禁 大物狙う「大会」も   2025.04.14

     諏訪市の高見山麓にある蓼の海公園で13日、今季の釣りが解禁された。初日は、釣った魚の最長寸を競う恒例の「フェスティバル釣り大会」が開かれ、老若男女の太公望が引…

  • 西堀名木保存会コブシ花占い 世の中「上の中」   2025.04.13

     西堀区の住民有志でつくる西堀名木保存会は12日、ことし一年の世相を見定める「辛夷(こぶし)の花占い」を御神木のコブシがある横河川右岸で行った。記録が残る196…

  • アルプス背に咲き誇る 箕輪町上ノ平城跡の一本桜   2025.04.12

     箕輪町南小河内の上ノ平城跡の一本桜が満開となった。樹齢約100年とされる町保存樹木。11日にはカメラを手にした人たちが大勢訪れ、立派な姿を収めていた。  中央…

  • スタンプラリーで高遠散策を 歴史すごろく付き   2025.04.12

     伊那市観光協会は、同市の高遠城址(じょうし)公園で開催されている「さくら祭り」に合わせ、高遠の歴史を紹介するすごろく付きのスタンプラリー「歴史大冒険」を企画し…

  • 思いがけない遭遇   2025.04.11

     見頃を迎えたカワヅザクラの取材で富士見町を訪れた際、ニホンザルに遭遇した。5頭の群れで歩いていたが、こちらの気配に気付くと山へ逃げていった。襲ってこなくて安堵…

  • 勝手に名付けた「けぶちゃん」   2025.04.11

     岡谷市内で2、3カ月に1回程度、しょっちゅうではないが珍しくもない頻度でカモシカに出合う。おそらく同一個体ではないか。初めて見た時は想像以上に獣感があって驚い…

  • 「あゝ野麦峠」巡ろう 舞台や製糸ゆかりの地行程に25日   2025.04.11

     明治中期、製糸工場へ出稼ぎに行く少女らの姿を描いた映画「あゝ野麦峠」(1979年)の舞台や、製糸業ゆかりの地を巡るツアーが25日(金)、岡谷市内で行われる。女…

  • 中央道上下線諏訪湖SA内 温泉施設を閉鎖へ   2025.04.11

     中央道上下線の諏訪湖サービスエリア(SA、諏訪市、岡谷市)の温泉施設「ハイウェイ温泉諏訪湖」の営業が、来年1月ごろまでに終了する。老朽化や近年の利用者減が主な…

¥n