ニュース一覧
岡谷南高放送部全国へ 参加した全7部門で出場 2024.07.04
岡谷南高校放送部が、22日(月)から東京都で開く第71回「NHK杯全国高校放送コンテスト」出場を決めた。6月に長野市であった県大会で、参加した全7部門で全国切…
菓子でも岡谷アピール 武井武雄生誕130年でコラボ商品 2024.07.03
岡谷市出身の童画家、武井武雄の生誕130年を記念し、イルフ童画館と和洋菓子製造、販売のヌーベル梅林堂(岡谷本店・中央町)が武井作品をあしらったコラボ商品を作っ…
梅雨の晴れ間 小坂鮮やかに 2024.06.27
岡谷市湊の小坂公園で、アジサイの見頃が近づいている。関係者が「ここ数年で最高の見込み」と期待した通り、既に多くの花が咲き、青を中心に満開状態になった株も。「き…
アジサイ「最高」見通し 小坂公園23日から恒例の祭り 2024.06.17
岡谷市内随一のアジサイの名所・小坂公園(湊4)で23日(日)、恒例の「由布姫あじさい祭り」が始まる。近年は不調が続いたが、今季は小坂観音観光委員会や住民らの地…
「武井武雄の世界」切手に 岡谷市内郵便局 生誕130年記念し制作 2024.06.12
岡谷市内の郵便局は、市出身の童画家武井武雄の生誕130年を記念し、作品をデザインしたオリジナルフレーム切手「武井武雄の世界」を作った。イルフ童画館が制作協力し…
旧市役所庁舎 環境月間で緑の光に 「#ゼロカーボンナイト」 2024.06.03
岡谷市は6月の環境月間に合わせ、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現へ、各種PR活動を行う。「#ゼロカーボンナイト」…
「輪島塗」復興を— 「岡谷シルク」絵柄のエコバッグで支援 2024.05.25
能登半島地震の被災地を支援するため、岡谷市地域おこし協力隊の渡邉陽子さんが「岡谷シルク」にちなんだ絵柄をあしらったエコバッグの販売を始めた。昨年にノベルティー…
岡谷太鼓まつり 生誕100年小口大八さんに焦点 2024.05.24
8月13(火)14(水)両日の市民祭、第55回「岡谷太鼓まつり」へ、まつり実行委員会の笠原新太郎企画委員長は23日、初日「メーンステージ」のプログラムにことし…
考古展示品初の図録刊行 岡谷美術考古館移転10周年で 2024.05.15
岡谷美術考古館は、初の考古展示図録(A4判、カラー32ページ)を刊行した。昨年度に迎えた移転開館10周年に合わせて作製。ほとんどの展示品を掲載したほか、常設展…
小鳥バス今季の運行スタート 2024.05.06
早朝の小鳥を観察する「小鳥バス」の今季の運行が5日、始まった。晴天に恵まれた初日は県内外から38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員らの案内を受けながら、岡谷市…