ニュース一覧
やまびこ国際スケートセンター30周年 23日に営業開始 元五輪選手の教室も 2024.11.12
岡谷市内山の市やまびこ国際スケートセンターが今季、オープン30周年を迎える。諏訪地域のスケート場を巡っては、茅野市が所有施設の存廃を検討していて、同センターに…
アサギマダラ飛来 横川里山の会栽培のフジバカマの花畑へ 2024.09.28
岡谷市長地出早にあるフジバカマの花畑にことしも、「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが飛来している。横川区の有志でつくる「横川里山の会」が2021年に栽…
岡谷市内の3古墳巡ろう 美術考古館で出土品も並べ紹介 2024.09.26
岡谷美術考古館で、岡谷市内にある7世紀末から8世紀初頭の古墳を取り上げた特別展が開かれている。「市内古墳巡りのススメ」と題し、墳丘と石室が残っていて「誰が見て…
独自性評価され全国表彰 御諏訪太鼓の体験ツアー 2024.09.18
御諏訪太鼓の演奏や指導を取り入れたイベントの企画などを行う御諏訪太鼓興業(岡谷市神明町)が行う体験ツアーが、全国の着地型滞在プランを提供する事業者や団体を表彰…
諏訪湖ワカサギ投網漁解禁 「脂乗り良さそう」 2024.09.10
諏訪湖で9日、今季のワカサギ投網漁が解禁された。資源保護のため、昨年まで1時間としてきた出漁時間は2季ぶりに従来の2時間に戻した。初日は岡谷市、諏訪市、下諏訪…
子育てに絵本生かそう 1日に諏訪湖ハイツで催し 2024.08.30
絵本未来創造機構長野支部は9月1日(日)、「絵本の魔法で悩みを吹き飛ばす!絵本deハッピー子育て・孫育て♪」(市民新聞グループなど後援)を岡谷市の諏訪湖ハイツ…
迫力の芝居で魅了「すわびとオペラ旅」2本上演 2024.08.12
諏訪地域の音楽愛好者でつくる「すわびとオペラ」は11日、「すわびとオペラ旅」の第7回公演(市民新聞グループなど後援)を岡谷市のカノラホールで開いた。プロのオペ…
水耕栽培で高麗人参 岡谷市湊の企業あすから一般販売 2024.08.11
岡谷市で、漢方などとして知られる高麗人参(にんじん)の水耕栽培が行われている。新農法開発や薬草栽培、販売の「光変換光合成促進農法」が2月、湊の本社社屋に工場を…
初の「神社deマルシェ」コスプレで出早の杜(もり)へ 2024.08.05
岡谷市長地出早の出早雄小萩神社で4日、「神社deマルシェ2024」が初めて開かれた。コスプレを通じて不登校や、ひきこもりの子ども、若者を支援するNPO団体「S…
諏訪湖SA付近 梅林堂が新店舗計画 2024.08.03
菓子製造、販売のヌーベル梅林堂(本社・岡谷市本町)は2日、スマートインターチェンジ(IC)開通が来年夏ころに予定される諏訪湖サービスエリア(SA)近くの市内に…