ニュース一覧
地蜂が巣まで道案内 伊那市で伝統の「すがれ追い」 2024.07.30
地蜂(クロスズメバチ)を追いかけて地中の巣を探す伊那谷伝統の「すがれ追い」を体験する催しが28日、伊那市のますみケ丘平地林であった。蜂の飼育や食文化の伝承に取…
ラストサマー存分に満喫 川島小で宿泊キャンプ 2024.07.29
本年度末で閉校する川島小学校で27、28両日、児童らがカレー作りや校舎での宿泊などをする「サマーキャンプ」があった。地域住民や卒業生も加えた計約50人が、カレ…
みのわ祭り 町民集い笑顔あふれる 2024.07.28
第35回みのわ祭りは27日、箕輪町松島仲町周辺を主会場に開かれた。踊りやみこし、ステージ発表などで中心市街地が熱気に包まれ、大勢の人が夏真っ盛りの一日を満喫し…
きつね祭街に夏のにぎわい 催し多彩に祭り楽しむ 2024.07.28
第72回「岡谷きつね祭」が27日、岡谷市の中心市街地で開かれた。会場となった商店街や商業施設などでは、祭りのテーマ「縁結び」「恋愛成就」にちなんだ企画や、趣向…
諏訪よいてこ 雨飛ばす熱気で 2024.07.28
第45回市民まつり「諏訪よいてこ」は27日、JR上諏訪駅近くの市営柳並源湯前をメインステージに開催した。ことしは5年ぶりに昼の部のステージ発表が復活。並木通り…
「チロルの森」きょうから営業 9月1日まで期間限定 2024.07.27
2020年に閉園した塩尻市のテーマパーク「信州塩尻農業公園チロルの森」がきょう27日から、約1カ月間の限定で営業する。上伊那、諏訪地域からの来場者も多く、特に…
「TENOHA蓼科」きょうオープン 地域に開かれた拠点へ 2024.07.26
茅野市北山の東急リゾートタウン蓼科内にきょう26日、地域連携と環境配慮の価値発信拠点「TENOHA(テノハ)蓼科」がオープンする。旧別荘管理事務所を、地元住民…
箕輪町郷土博物館 9月28日リニューアル開館 2024.07.25
箕輪町郷土博物館は、9月28日(土)にリニューアル開館する。耐震改修・アスベスト除去をはじめ、設備や内装の工事はほぼ終わり、現在は展示室の準備などが進む。開館…
伊能忠敬の弁当を再現 下諏訪宿本陣の「献立書」基に実践女子大 2024.07.25
江戸時代に下諏訪宿本陣・岩波家が伊能忠敬(1745〜1818年)に提供したとみられる弁当の再現に、東京都日野市にある実践女子大学食生活科学科の学生が取り組んで…
「荻原記念文庫」来月16日開館 世界文学特化の私設図書館 2024.07.24
箕輪町木下に8月16日(金)、私設図書館「荻原記念文庫」が開館する。作家・翻訳家の荻原梨絵さん(40)=木下=ら姉妹3人が、10年前まで父親が営んでいた税理士…