ニュース一覧
慈雲寺参道の緑輝く 下諏訪町 2024.06.29
慈雲寺参道の緑輝く 下諏訪町 梅雨に入り、下諏訪町東町中の慈雲寺で、参道のコケがこの時期ならではの、しっとりとした景観に包まれている。雨の湿気で鮮やかに輝く緑…
伊那市と信大共同開発のヤマブドウでワイン 「山紫」ことしも完成 2024.06.28
伊那市と信州大学農学部(南箕輪村)が連携して開発したヤマブドウの品種「信大W—3」を原料に使ったワイン「山紫」が、ことしも完成した。商品化から11年目の今回は…
春蚕の繭作り開始 三沢区民農園 来月上旬出荷へ 2024.06.28
養蚕に取り組む三沢区民農園がことしも、川岸上の蚕室で春蚕を飼育している。繭を作らせるための蚕具「蔟(まぶし)」へ移す「上蔟(じょうぞく)」を既に終え、27日に…
梅雨の晴れ間 小坂鮮やかに 2024.06.27
岡谷市湊の小坂公園で、アジサイの見頃が近づいている。関係者が「ここ数年で最高の見込み」と期待した通り、既に多くの花が咲き、青を中心に満開状態になった株も。「き…
お舟まつり 神賑(にぎ)わい5年ぶり開催 夏の風物詩本格的に復活 曳行路で長持やみこし 2024.06.25
下諏訪町お舟祭り実行委員会は24日、町役場で開き、8月1日(木)にある諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」に合わせた「神賑(にぎ)わいパレード」を、5年ぶりに…
発展願い「一同、礼」 岡谷・塩尻市「日本一短い」塩嶺御野立記念祭 2024.06.25
記念碑に向かい、一礼するだけの「日本一短い」とされる祭り「塩嶺御野立記念祭」が24日、岡谷、塩尻両市境の塩嶺御野立公園であった。「ここ10年で最も多い」(岡谷…
「鉄人」笑顔でゴール スワコエイトピークストライアスロン 2024.06.24
諏訪6市町村を舞台にした「スワコエイトピークスミドルトライアスロン大会2024」(実行委員会主催、岡谷市民新聞社など共催)が23日、諏訪湖周や八ケ岳山麓を…
手製かるたで回想法 県福祉大介護福祉学科 2024.06.22
県福祉大学校(諏訪市清水)の介護福祉学科は20日、「回想法の実践公開講座」を同校で開き、学生17人が作った歌手を札にしたオリジナルかるたを実践したり、レコード…
飛び交う蛍 幻想的に 箕輪町松島の水辺公園で 2024.06.19
箕輪町松島区の清水の小径(こみち)にある「水辺公園」で、ことしもゲンジボタルが舞い始めた。多くの地域住民らが観賞に訪れ、夏の風物詩を静かに楽しんでいる。 公…
アジサイ「最高」見通し 小坂公園23日から恒例の祭り 2024.06.17
岡谷市内随一のアジサイの名所・小坂公園(湊4)で23日(日)、恒例の「由布姫あじさい祭り」が始まる。近年は不調が続いたが、今季は小坂観音観光委員会や住民らの地…