ニュース一覧

  • H30休刊日のお知らせ   2018.01.08

    ー 新聞休刊日について ー 市民新聞には、月1日程度の新聞休刊日があります。( みのわ新聞、南みのわ新聞は毎月曜休刊です。 ) H30年の休刊日は次の通りです。…

  • 今後の寒波に期待 御神渡りの監視始まる   2018.01.06

     諏訪湖の御神渡り神事をつかさどる諏訪市小和田の八剱神社は「小寒」の5日早朝、同市豊田の舟渡川河口で監視活動を始めた。長野地方気象台によると、この日の諏訪の最低…

  • 秋宮スケートリンクが本格的に今季開場   2018.01.06

     下諏訪町の「ふれあい広場・秋宮スケートリンク」が5日、本格的に今季開場した。子どもたちを中心に約70人が訪れ、寒さを忘れて天然リンクを何度も周回。歓声を響かせ…

  • 新年の幕開けに歓喜 諏訪湖遊覧船から初日の出   2018.01.03

     諏訪観光協会と諏訪市貸船組合は1日朝、諏訪湖遊覧船「初日の出号」を運行した。県内外から観光客や親子連れ約200人が乗船。湖面をまばゆく輝かせる初日の出に歓声を…

  • 金沢小校庭で天然のスケートリンクオープン   2017.12.29

     茅野市金沢小学校校庭のスケートリンクが全面結氷し、金沢体育協会は28日早朝、リンク開きを行った。12月中の初滑りは3季ぶりで、近年になく良い氷に仕上がったとい…

  • 一年のけがれ小石に託す 諏訪大社上社で石送りの神事   2017.12.28

     諏訪大社上社本宮で27日午後、歳末恒例の特殊神事「石送りの神事」が行われた。ことし一年間の罪やけがれを小石に託して祓(はら)い、2018年が良い年になるよう願…

  • 「うしパン」商品化へ 上伊那農業高が地域と連携し   2017.12.27

     上伊那農業高校(南箕輪村)の加工班が、同村大芝高原の農産物加工販売所「味工房」とタッグを組み、独自に考案した「うしパン」の商品化に乗り出す。味工房の製造者と協…

  • やっと来た!諏訪湖に白鳥   2017.12.24

     岡谷市の諏訪湖畔の横河川河口付近で23日朝、冬の使者コハクチョウの初飛来が確認された。観察や保護を続ける諏訪湖白鳥の会によると、飛来は1974年から44季連続…

  • タカでカラス撃退へ 湖畔で追い払い実験   2017.12.21

     冬場の日没前に特定の場所に集まる習性があり、ふん害や鳴き声に対する苦情が増加するカラス。諏訪市は19、20両日、諏訪湖畔で鷹匠(たかじょう)による追い払いを試…

  • 結氷しても立ち入らない 諏訪湖周に注意看板と赤い旗   2017.12.20

     本格的な冬の観光シーズンを前に、諏訪地区観光客安全対策推進会議(事務局・県諏訪地域振興局商工観光課)は18日、国内外から訪れる観光客や地元住民に結氷した諏訪湖…

¥n