ニュース一覧
たくさんのこいのぼりに思う 2024.04.24
帰省した時、家族と「最近こいのぼりを見る機会が減った」なんて話をした。子どもの頃は我が家でも揚げていたので、「せっかくなら、写真を撮っておけば良かった」と母。…
棚田の情報発信へ 伊那市の山室と宮島酒店が協定 2024.04.24
伊那市高遠町の農事組合法人山室と、同市荒井の宮島酒店は23日、「棚田パートナーシップ協定」を結んだ。同市高遠町の「山室の棚田」の情報発信などをする目的で、同組…
アトムを描いたマンホールふた 下諏訪町がカード作成 「おいでや」で26日から配布 2024.04.23
下諏訪町は、アニメキャラクター「鉄腕アトム」を描いたデザインマンホールふたのマンホールカードを作った。2種類ある関連デザインのうち、諏訪大社下社秋宮の幣拝殿を…
箕輪町防災交流施設「みのわBASE」完成 2024.04.23
箕輪町が松島のJA上伊那箕輪町支所西側に建設していた防災交流施設「みのわBASE(ベース)」が完成し、22日に引き渡し式が行われた。災害時の避難場所や平時の防…
自慢の味と絶景に心もおなかも満たされ 2024.04.22
岡谷市の諏訪湖畔に、キッチンカーが集まるイベントに出かけた。どれにしようか迷いに迷い、「山賊焼」を選択。家族で腰を下ろし、ふと見た視線の先には諏訪湖と八ケ岳の…
文化財保護 思い共有 岡屋考古館 定期開館開始 2024.04.22
一般社団法人大昔調査会(諏訪市)は21日、岡谷市本町1の岡屋(おかのや)考古館の定期開館を現地で始めた。初日は「想像以上」という約50人が来訪。文化財保護が叫…
諏訪湖サイクリングロード 全線開通祝い式典 2024.04.21
諏訪湖サイクリングロード(約16キロ)が全線開通したことを祝って20日、諏訪市湖岸通りのホテル紅やで記念式典が開かれた。阿部守一知事のほか、諏訪湖周3市町の首…
一輪ずつの「顔」楽しみに 2024.04.21
箕輪町のあちこちで咲くハナモモ。1株にさまざまな色の花が付く「咲き分け」や色彩の入り交じった「絞り」が独特で美しい。町内の農園関係者によると、特に海外からの観…
市内観光に利用を 電動補助機能付き自転車5台案内所に追加 2024.04.20
レンタサイクル事業に取り組む岡谷市観光協会は本年度、JR岡谷駅構内の観光案内所へ新たに電動アシスト機能付き自転車5台を配備した。20日から新車両の貸し出しを始…
地元ガチャ人気じわり—大芝高原で魅力PRに一役— 2024.04.20
南箕輪村の大芝高原に村観光協会が設置しているガチャガチャ(カプセルトイ)が、ひそかな人気だ。玩具の材料に同高原のアカマツを使ったり、村のマスコットでアカマツの…