ニュース一覧
小鳥バス今季の運行スタート 2024.05.06
早朝の小鳥を観察する「小鳥バス」の今季の運行が5日、始まった。晴天に恵まれた初日は県内外から38人が参加。日本野鳥の会諏訪支部会員らの案内を受けながら、岡谷市…
「まが玉カード」で遺物紹介 八ケ岳総合博物館「王様のネックレス」も 2024.05.06
県埋蔵文化財センター(長野市)は、県内14館と協力して「まが玉カード」を作った。県内で出土した縄文、弥生、古墳時代の遺物を紹介する15種類で、同センターを含む…
互いに激励新たな一歩 「諏訪市二十歳のつどい」 2024.05.05
第2回「諏訪市二十歳のつどい」が4日、諏訪市文化センターで開かれた。20歳の節目を迎えた対象者のうち340人が出席。5月の爽やかな青空の下で旧友との再会を喜び…
地域活性化へ船出祝う 「もみじ湖夢の里」開店記念式典 2024.05.04
箕輪町南小河内の箕輪東小学校東側に完成した複合交流施設「信州箕輪もみじ湖夢の里」で3日、オープン記念式典が開かれた。来賓約40人が出席し、観光や地域活性化の拠…
古御柱をリサイクル 手長神社にサイクルスタンド 2024.05.03
諏訪市茶臼山の手長神社の第四ブロック有志は、2016年に行われた同社御柱祭の四の柱を活用したサイクルスタンドを制作した。諏訪湖八ケ岳自転車活用推進協議会(スワ…
「つつじ祭り」きょうから 名所の鶴峯公園で週明け見頃か 2024.05.03
ツツジの名所として知られる岡谷市川岸上3の鶴峯公園できょう3日、恒例の「つつじ祭り」が始まる。飲食物販の出店や、岡谷太鼓の演奏など各種催しも用意。市商業観光課…
目にもまぶしい新緑の季節 2024.05.02
桜の花に心躍る時を経て、今度は目にもまぶしい新緑の季節。車を走らせていると、そこかしこにある緑色がなんとも爽やかだ。あまりの景色に、車を止めてパシャリ。緑には…
ガスタンクが好きだ 2024.05.02
突然だけれど、ガスタンクが好きだ。余計な装飾のない姿が美しい…と思っていたのだが先日、会ったエンジニアによるとガスタンクの設計では、威圧感を減らすため「機能性…
武井武雄の初公開作品も イルフ童画館で生誕130年記念展 2024.05.02
イルフ童画館で、企画展「武井武雄生誕130年記念新コレクション展」が開かれている。岡谷市出身の童画家、武井武雄作品の収蔵、展示を中心とする美術館として開館した…
伊那市駅のトイレ施設 建て替え完了 2024.05.01
JR伊那市駅(伊那市)に隣接するトイレ施設が、リニューアルした。老朽化していたといい、市が建て替えた。屋上デッキが備わっており、電車の往来などを見ることができ…