ニュース一覧
辰野町でフクロナデシコ花祭り19日 2018.05.17
宮所里山愛護会(堀内武男会長)は19日(土)午前10時から、第4回「フクロナデシコ花祭り」を宮所の池上寺北側の畑で開く。 同会は荒廃地の解消や鳥獣害の緩衝地…
シダレグリ新緑鮮やか 辰野町小野の森林公園で見頃 2018.05.11
○…辰野町小野の国天然記念物・シダレグリ自生地では、シダレグリの芽吹きが進んでいる。独特の枝垂れた枝と新芽の鮮やかな緑がマッチして、見事な景観をつくり出し、訪…
仮面土偶「日本のへそ土偶縄文の母ほっこり」商標登録 2018.04.21
辰野美術館に展示されている県宝の仮面土偶の愛称「日本のへそ土偶 縄文の母ほっこり」が、特許庁から商標登録された。町、町教育委員会、たつの芸術村事業実行委員会の…
「たつの未来館」完成 2018.03.30
辰野町が旧荒神山ウオーターパーク管理棟を改修して建設を進めていた「たつの未来館」(愛称・アラパ)が29日完成し、業者から町に引き渡された。長年の懸案だった旧プ…
辰野町内4会場で荒神山春まつり開幕 2018.02.18
2018年たつの荒神山温泉春まつり(実行委員会主催)が17日、開幕した。辰野美術館をはじめ、各会場には華やかなひな人形の段飾りなどが展示され、一足早い春の雰囲…
辰野町で「やに回し」無病息災、学業成就願う 2018.01.29
辰野町唐木沢区に伝わる伝統行事「やに回し」が27日夜、同区グラウンドで行われた。子どもたちが無病息災や学業成就を願いながら、松やにを燃やした缶を勢いよく振り回…
小野に広がる幽玄の世界—シダレグリが雪化粧 2018.01.26
○…国の天然記念物、小野のシダレグリ自生地が、23日に降った雪以降、銀世界に包まれてさまざまな形状の木々が雪化粧をし、厳冬期ならではの静けさの中、幽玄の世界を…
ともしびが里山照らす 辰野町沢底のアイスキャンドル 2018.01.22
「アイスキャンドル〝千のともしび〟in沢底」(町公民館沢底、鴻ノ田両分館主催)が20日夜、入村の道祖神周辺を主会場に開かれた。寒さの緩みでアイスキャンドルの結…
スガレ追い体験を内容に 辰野町PR動画が完成 2017.12.09
辰野町のイメージと知名度アップを狙いにしたPR動画が完成した。食用となる地蜂を捕獲する「スガレ追い」にスポットを当て、全国から集まった「辰野探検隊」がスガレ追…
辰野町の「冬のほたる」始まる 2017.11.14
辰野町の冬の観光イベント「冬のほたる2017」が、荒神山公園芝生広場を会場に始まった。ことしもさまざまなイルミネーションがお目見えして夜の公園を彩り、訪れる町…