ニュース一覧
県内外に技術アピール 諏訪圏工業メッセ開幕 2024.10.18
県内最大級の工業展示会「諏訪圏工業メッセ2024」(実行委員会主催、市民新聞グループなど後援)が17日、岡谷市民総合体育館とJR岡谷駅前のテクノプラザおかやで…
内視鏡のぞき「体の中見えた」長野オリンパス 辰野中で出前授業 2024.10.17
辰野中学校で16日、オリンパス(東京都)のグループ会社、医療内視鏡製造などの長野オリンパス(北大出)の出前授業があった。地域の企業を知ってもらおうと、2年生約…
19日に「ブラッククイズラリー」 大芝高原でハロウィーン 2024.10.16
南箕輪村観光協会は19日(土)午前10時から、「ハロウィンブラッククイズラリー」を村大芝高原で開く。観光誘客イベント「4SEASON FES BLACK」の関…
八島湿原 秋深まる 高原の植物色づき草紅葉見頃 下諏訪町 2024.10.15
下諏訪町郊外の八島湿原で草紅葉(くさもみじ)が見頃を迎え、秋の訪れを告げている。高原の植物が黄色や茶褐色に染まり、池には秋晴れの空が映る。訪れる人はすがすがし…
茅野に自転車「トライアル」パーク開所 2024.10.13
自然地形や人工の構造物を配したコース(セクション)を走行し、足着きや転倒なく走行できるかを競う自転車競技「トライアル」のパークが、茅野市豊平の八ケ岳エコーライ…
哀愁とユーモアでお出迎え 古田文さん人形展きょうから諏訪市中洲で 2024.10.12
2年前から原村で創作人形教室を開く古田文さん(74)が、諏訪地域では初となる作品展「古田文と仲間達展」をきょう12日から、生家である諏訪市中洲下金子の古民家で…
駒ケ根市で赤ソバ見頃 かれんなピンク一面に 2024.10.12
駒ケ根市赤穂の「ルビーの里エクステリアガーデン」の赤ソバが見頃を迎えている。かれんな花が畑一面をピンクに彩り、訪れた人の目を楽しませている。 同園は福祉・…
返礼品のマツタケ続々と 辰野町ふるさと納税 2024.10.10
辰野町は、ふるさと納税をした人に返礼品として町特産のマツタケを発送している。香りの高さや味の濃さに加え、歯応えもいい—と毎年人気を集める。9日も町役場で担当職…
電気機関車を化粧直し 箕輪町郷土博物館リニューアル開館で 2024.10.09
箕輪町郷土博物館は、9月28日のリニューアルオープンに合わせ、前庭にある電気機関車「ED19—1」の塗装工事を実施した。2017年以来、7年ぶりの作業。チョコ…
岡谷みそのたれで山賊焼 マンモウ万博×喜多屋醸造店 12日発売 2024.10.09
岡谷市若宮の唐揚げ専門店「マンモウ万博」が、市内の醸造事業者とコラボレーションし、岡谷ならではの「山賊焼」を完成させた。漬け込むたれの工夫に加え、揚げた後に郷…